想定外の日々かもね
No.35 彼が、やろうかな、とつぶやくと
2019年6月1日 想定外の日々かもね
あの山田さんが、那須で居酒屋をやった。 あの山田さんって、どの山田さん?と言われそうだけれど、 半年前、私がチームで出した介護の本の出版記念セミナーをやってくれた あの山田さんだ。 出会ったばかりで、ちょっと頼んだら、「 …
No.34 人生のリアリティには勝てない
2019年4月25日 想定外の日々かもね
那須から東京へ。 以前は、近い! 嬉しい! なんて思ったけれど、 新幹線に乗って人でごったがえす東京に出かけて行くのがおっくうになった。 とくに新緑へと向かうこの美しい日々をわずかでも見逃すのは、 私の人生の損失のような …
No.33 お金のかかったことは忘れることにしたのだった
2019年4月1日 想定外の日々かもね
パソコンが壊れた。 かつて私はパソコンが壊れるとパニックになった。 そのパニックを経験したあげく、とうとうパソコンを常時二台使うことにしている。 で、今回は思った。 もう一台あるって、やっぱりなにものにも代えがたい安心だ …
No.32 なんと一番わけの分からない存在は…
2019年2月28日 想定外の日々かもね
東京から那須に移住して一年が経過した。 去年の春にいきなりやって来て、慌ただしく夏を過ごし、秋を味わい、冬を乗り越え……。 どの季節も想像以上に変化に富み、わくわくする体験ではあった。 が、しかし、この移住の経緯に関して …
No.31 なんだかいい年になりそうだ
2019年2月1日 想定外の日々かもね
今年は、「がんばらない、急がない、転ばない」ということを心がけて生きていこうと思う。 というのも、どういうわけか、私は、これまでついついがんばって、 急いで、つんのめって生きてしまうタイプだったような気がするからだ。 い …
No.30 メリーポピンズみたいにあらわれる不思議おばさん
2018年12月30日 想定外の日々かもね
三人目の孫娘が誕生して3か月目。 私が、那須に移住して10か月目。 最近は、息子の家族からSOSがくると、 東京の家に孫娘たちの面倒をみに出掛けていく。 それこれも、息子がどうも「子どもの頃から母に翻弄されて育ったボク」 …
No.29 というわけで、冬は冬眠することにした
2018年12月1日 想定外の日々かもね
秋から、いよいよ冬へ。 といっても、今年は「あっ!」と気が付いたら紅葉の季節が過ぎていた。 那須に移住して九か月目。 移住したばかりのこの土地での芽吹きの季節の美しさはあんなにもゆっくりとしていたのに、 木々の葉が色づい …
No.28 いきなりヤマダさんがやってきた
2018年11月1日 想定外の日々かもね
いきなりヤマダさんがやってきた! 携帯電話に履歴があったので、「なんのご用?」と電話を返してみたら、 「今、那須に来てるんだけど、今夜、飲みますか?」と。 と言っても、お酒飲んじゃったら、どうやって帰るの? ここは那須は …
No.27 そして、やっと秋になった……
2018年9月30日 想定外の日々かもね
のんびり暮らそうと思って、那須に移住したというのに、 今年の夏ほど多忙だったことはない。 ともかく、この私が(と言っても他人の目にどう映っている私なのかは、不明だけれど……)、 地方に移住! サービス付き高齢者向け住宅( …
No.26 いろんなことに気づかされた夏だったのである
2018年9月1日 想定外の日々かもね
今年は、高原の風に吹かれて……と期待していたけれど、那須も暑かった。 じりじりと照り付ける日差しが痛いほどで、 気温が30度を超えるなんてめったにないという場所なのに連日の30度超え。 信じがたい日々が続いたのだ。 おか …