想定外の日々かもね
No.49「ある女性の夢を実現するために…」なんてテロップまで
2020年8月29日 想定外の日々かもね
サ高住のハウスのご近所にひょんなことで借りてしまった「原っぱ」。 そこで、なにげなく「原っぱ」プロジェクトなるものを立ち上げたら、 とんでもないことになっている! ここに野外劇場を作るとか、クローバーを敷き詰めて舞台にし …
No.48 チョー気分がよい一日だったのだ
2020年7月4日 想定外の日々かもね
国道4号線をごっついジープでブッ飛ばした! いや、ブッ飛ばした、というほどではないけれど、なんせオープンカー。 ビュンビュン風を受けて、さっそうとブッ飛ばしている気分。 運転していたのは、ほぼ同世代か、という男性。つまり …
No.47 やぶれかぶれの無責任プロジェクト、はたして…
2020年5月31日 想定外の日々かもね
東京へ行けなくなって、4カ月にもなる。 そう、予想もしないことが起きて世界中の人がお出掛け不自由の身に。 ま、過疎地に住む高齢者の私は、 お出掛けが不自由でもどうってことはないのだけれど……。 それでも、芽吹きの季節から …
No.46 遠いコロナがだんだんこちらへ
2020年4月30日 想定外の日々かもね
私の住む、サービス付き高齢者住宅と呼ばれるコミュニティーは、 栃木県の那須町にある。 川を挟んだすぐお隣が福島県の西郷村。 そんな栃木県の北の果ては、 3・11の大地震で被害に遭い、 さらに原発事故のとばっちりで放射線量 …
No.45 なのに、ウイルスとは…
2020年3月31日 想定外の日々かもね
新型コロナウイルス? へ~っ、コウモリ発の病原菌…? と、ほんの数カ月前には、中国の武漢で起きた状況を 対岸の火事のように見ていた。 ところが、あれよ、あれよ、のまに 世界中の人たちが、み~んなこの災難に巻き込まれ、 …
No.44 人生で一番いい時を大事に生きよう…
2020年2月29日 想定外の日々かもね
夕暮れになると、西の森が赤く燃えたつ。 そのオレンジがかった色を背に、 葉を落としきった木々が それぞれの繊細な枝のシルエットを黒々と 際立たせて立ちつくす様子がなんとも美しい。 毎日眺めるこの夕暮れの一瞬の光景は、 見 …
No.43 家族バラバラ時代の「終活」はなかなかに難しく…
2020年1月31日 想定外の日々かもね
この冬は「冬眠」の予定だったが、その暇がない。 都会を捨てて地方に移住したのだから、 すこぶるのどかに日々が過ぎていくはずだと信じていたが、甘かった。 一年目は、三番目の孫娘が登場してきて、東京と那須を行ったり来たりで、 …
No.42じたばたすることになりそうな予感がする
2019年12月31日 想定外の日々かもね
衝動的に那須に引っ越して来て二度目のお正月を迎える。 昨日来たような気分なのに、もう、そんなにも……と、 あれこれ思い返していたら、しみじみしてしまった。 思えば、いきなり移住する、と告げた時、 息子から吐き捨てるように …
No.40 この宿題だけは、私はへっちゃら
2019年10月31日 想定外の日々かもね
「あれ、やった?」 「あっ、まだやっていない。いつ提出だっけ?」 そんな学生時代みたいな会話を交わしながら、 あいかわらずサ高住仲間と二人でヘルパー学校に通い続けている。 その彼女は私の3歳下。かろうじてのまだ60代。 …
No.39 これって、年寄りの冷や水?
2019年9月29日 想定外の日々かもね
ベッドメーキングの実習を体験した。 畳んだシーツをベッドに広げて、四隅で三角形を作って、 すばやくマットレスに挟み込み、ピシッと仕上げる。 そう、ピシッと。 どの布の端を持って、どっちの方向へ、どう引っ張るか、テクニック …