想定外の日々かもね
No.76とりあえず髪を切って、ぐっとモダンにしてみた。
2022年10月31日 想定外の日々かもね
久し振りに東京へ出掛けてみた。 コロナの七波が下火になりつつあるけれど、 年末年始が過ぎたら、また次の八波が襲ってくるらしい。 ならば、東京へ行くなら「今でしょっ」と、新幹線に乗ってしまったのだ。 目指すは、練馬区、豊島 …
No.75「褒められる」ってうれしいもんなんだなあ
2022年9月30日 想定外の日々かもね
原っぱでの人形劇の公演がついに終わった。 この指止まれ! の呼びかけに集まったシニア人形劇チームの面々が13人、 人形美術の制作にかかわった人たちを加えると、 わがサ高住の入居者仲間が20名以上……。 その他にも、原っぱ …
No.74原っぱでの公演日が刻々と迫っている
2022年9月2日 想定外の日々かもね
原っぱでの野外人形劇の公演日が刻々と迫っている。 部屋でぼんやりなどしてはいられない。 私は毎日、朝から原っぱに出掛けては、うろうろと歩きまわっている。 で、疲れたら客席のベンチに座って、つくりかけの舞台を漫然と眺めてい …
No.73 原っぱで初の野外人形劇の公演
2022年7月31日 想定外の日々かもね
8月末に原っぱで初の野外人形劇の公演を決行することとなった。 そう、サービス付き高齢者住宅の入居者たちで立ち上げた自主サークル。 こういうシルバー人形劇団というのは、たぶん、他にはないだろうなあと思う。 それが、私として …
No.72 着地した地で、思うまま、一人でシアワセに…
2022年6月30日 想定外の日々かもね
今年も半ばを過ぎてしまった。 さすがに、私もいつまでも飛び跳ねるような生き方には終止符を打ち、 晩年の人生に落ち着きをもたねばならない、と思う。 けれど、一向に落ち着かない。 東京に家族などがいるせいか、想定外なこと …
No.71 が、しかし、されど二年だった
2022年5月30日 想定外の日々かもね
久し振りに東京に来た。 ゴールデンウィークもとうにすぎ、いつものごとく新幹線はがらがらではあったが、 大宮に着き、普通電車に乗り換えたとたん、私はくらくらしてしまった。 もう、人、人、人……で、ぶつかりそうな人の群れ、 …
No.70 ずっと平和ボケで来たのに
2022年4月28日 想定外の日々かもね
一年で一番美しい季節が訪れた、というのに……。 暗い、あまりに暗い。世界が……。 神経がざらついて、みながだんだんと虚無的になっていく。 にもかかわらず、まずいな、と思いつつ、中毒になったみたいに私はテレビを見てしまう。 …
No.69 おお、半世紀以上前!
2022年3月31日 想定外の日々かもね
東京の友人から、しばしば電話がかかってくる。 「元気にしてるの?」と聞かれ、 「まあまあよ」と答え、 「だったらよかったあ」と言われる。 いっこうにおさまらないコロナ禍の中で、シニアたちはみな、引きこもり状況 にあるらし …
No.68なんかいい感じだ。
2022年2月28日 想定外の日々かもね
人形劇の練習を始めることにした。 そう、いつも思いつきのようになにかを始めてしまう私だ。 そもそも、近所の空き地を借りて野外人形劇場をつくろうと思いついたのが、2年前のこと。 なんでそんなことを思いついたのか、今やそれも …
No.67「あなたの 小事など無縁です」というように…
2022年1月30日 想定外の日々かもね
新年を迎えて、気持ち新たに前向きに暮らしていきたいと思う。 でも、先の見えない日々がまだまだ続いていくらしいし……。 誰もかれもが、闇雲にやっていくしかない状況のようだ。 しかも、世界中の人々が等しく同じ思いを抱えて今を …