俳句
今月の俳句 短歌 川柳
2018年11月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 煙吐く焼山背なにとりかぶと 佐藤 春生 待宵や手にも取りたきそのままを 吉沢緋砂子 置き去りの案山子夕焼酔いごこち 鈴木 翠葉 むら …
今月の俳句 短歌 川柳
2018年10月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 鉄橋を渡る水面に盆の月 佐藤 春生 ほろ酔いや秋の静寂を胸に吸ひ 吉沢緋砂子 崩れ梁月も砕けて流れおり 鈴木 翠葉 看取り婦や明けて窓辺の虫の声 島 …
今月の俳句 短歌 川柳
2018年8月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 滝の音に励まし癒され沢の路 佐藤 春生 緑陰や坂の途中の情けなり 吉沢緋砂子 滝舞台シテ舞う如し揚羽蝶 鈴木 翠葉 男梅雨いくつもの顔 …
今月の俳句 短歌 川柳
2018年7月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 老鶯や長きひと鳴き谷渡り 佐藤 春生 ときめくや雨を感じて額の花 吉沢緋砂子 木下闇忍びの者か黒揚羽 鈴木 翠葉 鮎香るちさくも逸品酒す …
5月の俳句 短歌 川柳
2018年5月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 和紙の里東秩父に初音聞く 佐藤 春生 沈丁の香に誘われて路地に入る 吉沢緋砂子 庭の芹ひと箸づつや季節ときを食む 鈴木 翠葉 雪柳夭うた天女の忘れ物 …
4月の俳句 短歌 川柳
2018年4月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 勝浦や寺も神社も雛の山 佐藤 春生 我が家には五十余齢(よさい)のひいな様 吉沢緋砂子 欅の芽この青空はきみのもの 鈴木 翠葉 水ぬるむ川面明るし隅田川 …
3月の俳句 短歌 川柳
2018年3月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 凍滝を登る猛者有り奥久慈路 佐藤 春生 如月や師と呼ぶひとの忌に想う 吉沢緋砂子 てらてらと御神酒いただくどんど焼き 鈴木 翠葉 湯豆腐や根津の坂道細雪 島村小夜子 …