俳句
7月の俳句・短歌・川柳
2016年7月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 炭火焼岩魚に山女上州路 佐藤 春生 君だけと恋を仕掛けて夏の蝶 吉沢緋砂子 木耳のてらてら震える忍び雨 鈴木 翠葉 万緑に己が心の小さきこと 島村小夜子 気遣 …
6月の俳句・短歌・川柳
2016年6月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 武蔵野の電車を写す植田かな 佐藤 春生 庭の角(すみ)一株だけの茶摘みかな 吉沢緋砂子 峠路を下(お)りて植田の水ひかり 鈴木 翠葉 万緑やどさりと吾を預けたし 島村小夜子 春 …
5月の俳句・短歌・川柳
2016年5月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 難台山幸多かれと初音聞く 佐藤 春生 うす紙にそっとくるみし桜貝 吉沢緋砂子 灌仏会僧侶の鼻緒の白きかな 鈴木 翠葉 花吹雪風とたわむれ空を食む …
4月の俳句・短歌・川柳
2016年4月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 海を見る長谷の菩薩や梅薫る 佐藤 春生 粗忽なる我に灸する座禅草 吉沢緋砂子 実という実食べ尽しては鳥帰る 鈴木 翠葉 にぎやかに隣の日だまり蕗の薹 島村小夜 …
3月の俳句・短歌・川柳
2016年3月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 外苑よりダイヤモンド富士春立つ日 佐藤 春夫 まどろめば犬がすりよる日向ぼこ 吉沢緋砂子 南南東恵方の神や春浅し 鈴木 翠葉 春浅し男波たつ日本海 島村小夜子 南国 …
2月の俳句・短歌・川柳
2016年2月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 初登山高尾で祈る山の無事 佐藤 春生 神妙に鐘一つ突く初詣 吉沢緋砂子 艶やかなきものに注ぐ初日かな 鈴木 翠葉 新年や喜怒哀楽を包み込む 島村小夜子 年一 …
1月の俳句・短歌・川柳
2016年1月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 踊り子の河津七滝帰り花 佐藤 春生 枯れ際もなほ光りつつ尾花かな 吉沢緋砂子 枯草の蓑をまといし石佛 鈴木 翠葉 凩や巷の憂さを蹴りあげる …
12月の俳句・短歌・川柳
2015年12月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 収穫の喜び祝う文化の日 佐藤 春生 想い出は手に持てるだけ十三夜 吉沢緋砂子 一枚の天は紺色蕎麦の花 鈴木 翠葉 大空に網を打ちたや鰯雲 島村小夜子 唐辛 …
11月の俳句・短歌・川柳
2015年11月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 奥日光紅葉の山を写す湖(うみ) 佐藤 春生 子等の声天に突き抜け運動会 吉沢緋砂子 風の神鎮めて踊る風の盆 鈴木 翠葉 落鮎をがぶり喰いたし旅心 島村小夜子 肩先に旧知 …
10月の俳句・短歌・川柳
2015年10月1日 俳句
◆俳諧「奴凧」 初秋や雲速さ増す八ヶ岳 佐藤 春生 朝顔や逢ひたい人にうす化粧 吉沢緋砂子 声のなき蝉を哀れみ水撒きぬ 鈴木 翠葉 吊革に体あずけん残暑かな 島村小夜子 服を替え気分変えても …