今月の月刊新松戸
今月の月刊新松戸2020年5月号
2020年4月30日 今月の月刊新松戸
右手に木槌、左手に鑿を 書道家のアトリエに迷い込んだ編集者の目に今度は「刻字」が映ったようです。 書は、骨や甲羅に自分たちのモニュメントを彫りつける …
今月の月刊新松戸2020年4月号
2020年3月31日 今月の月刊新松戸
月刊新松戸の新しい顔 40年の歴史ある「月刊新松戸」の表紙を依頼され、 無能無才無骨の者にとって何ができるか分かりません。 ただ私は書作、絵、刻字、版画 …
今月の月刊新松戸2020年3月号
2020年2月29日 今月の月刊新松戸
表紙絵: 流鉄流山線(幸谷~馬橋間/押出橋付近) 絵と文/近藤 賢一 一年を振り返って 一年間お付き合いしていただき 有難うございました。 絵では、新松戸周辺の風景を 「面」「線」「点」の視点で描き、 文では「感謝」「旅 …
今月の月刊新松戸2020年2月号
2020年1月31日 今月の月刊新松戸
表紙絵:関家の庭(関さんの森) 表紙の絵と文/近藤 賢一 15年前に体調を崩して人生観が変わった。仲間たちの存在も あり楽しい人生に感謝している。私の住むマンションで2011 年2月、スケッチ教室「ユーカリスケッチ倶楽部 …
今月の月刊新松戸2020年1月号
2019年12月31日 今月の月刊新松戸
表紙絵:21世紀の森と広場 表紙の絵と文/近藤 賢一 伊豆箱根旅行 明けましておめでとうございます。 3章「山陽・山陰旅行」の次は、新婚旅行で行った所をもう一度、 の旅である。30数年前、アメリカではなく伊豆半島の東海岸 …
今月の月刊新松戸2019年12月号
2019年12月1日 今月の月刊新松戸
表紙の絵と文/近藤 賢一 作品を送り続けて 絵を描き始めて2年後の2013年から姉妹、義姉弟に「今月の作品」を送り続けて はや7年近くになる。年賀状の挿絵に使用したことが始まりだ。 描いた絵から2〜5作品を …
今月の月刊新松戸2019年11月号
2019年10月31日 今月の月刊新松戸
表紙の絵と文/近藤 賢一 山陽山陰旅行編 第1章は九州旅行、第2章は北海道旅行、そして今回は2015年の第3章、山陽・山陰の旅です。 関越・上信越道に向かって出発。上田、松本、飛騨高山、 大津、倉敷、広島、 …
今月の月刊新松戸2019年10月号
2019年9月29日 今月の月刊新松戸
表紙の絵と文/近藤 賢一 母の詩集 母は元気な頃、妹を連れて高森顕徹先生の仏教講話を聴きに 醒ケ井(滋賀県米原市)に度々行っていた。 ある雨の日、母は田んぼのあぜ道で滑って小川に落ち、腰を打っ …
今月の月刊新松戸2019年9月号
2019年9月1日 今月の月刊新松戸
表紙の絵と文/近藤 賢一 故郷での個展 昨年10月、新松戸で開催した個展のあと、故郷大津市で身近な人を招いて 個展を開きたいと思った。育ててくれた自然や人への感謝の気持ちからだ。 場所は、昨年 …
今月の月刊新松戸 2019年8月号
2019年8月1日 今月の月刊新松戸
表紙の絵と文/近藤 賢一 旅先での出会い(北海道編) 2015年6月、東北・北海道の旅。仙台、中尊寺、横手、角館、盛岡、十和田湖、 弘前、青森、フェリーで函館、札幌、小樽、夕張、富良野、旭川、稚内、 フェリーで礼文・利尻 …