顔のある作品風景

今回、編集者が取り上げたのは「顔」でした。

私は電車に乗ると、向かいの席に坐っている人の顔をしげしげと観察し、

特徴のある人の顔を素描して版画に彫ることがあります。

中国を旅していた時、建築の屋根瓦に人面を発見して興奮しました。

でも、よく見たら人面ではなく鬼面だったのです。

表紙に掲げた丸い軒瓦の鬼面がそれですが、

これが発展して日本の社寺の鬼瓦になったと伝えられています。

魔除けの役割をしているはずなのですが、

中国の鬼面瓦はお道化ていて可愛いでしょう?

また、中国の砂漠を歩いていて私の足にぶつかった北魏時代の仏頭や、

妻、節子の彫った仏頭部の作品、私の地蔵さまの花入れも。

いろいろな表情の顔は、

陶芸体験で下手なうちは手が泥まみれになりますが、

それをこすげて小豆大に丸めておいたものに

楊枝で引っ掻いて目鼻を付けたもの。

不揃いな形なので、いろいろな人の顔に見えて楽しいのです。

これを角盆に貼り付けて作品にしたこともあります。

先日、昨年一年間、表紙絵を担当された近藤賢一さんが訪ねてこられ、

「小さな美術館ですが所蔵品が豊富で楽しい」

と言ってくださいました。

表紙を見ていただき、その所有者を不思議に思われて連絡をいただくことも。

私の芸術上の内面を紹介させてもらっています。

7月の目次

四季折々 文月

想定外の日々かもね(48)久田 恵

「チョー気分がよい一日だったのだ」

護士ノート(23)坂爪 友洋「遺言書をみつけたとき…」

特集 誌上・まちゼミ

おだいじに(123)石井 秀幸

「新型コロナ、3つの検査法の違いは?」

軽やかに生きる法則(136)小倉 克夫「リモートワーク」

ホームドクターの健康相談室(210)三浦 聡雄

「新型コロナ抑え込み=日本の謎?」

こころの診察室(218)畑野 民栄 「キャラ」と「人格」は別もの

シニアライフ考(52)石坪 直樹

「高齢社会総合研究機構からのメッセージ おうちえ」

人のかたち/骨のはなし(20)村田 亮「コロナ明け? と梅雨入り」

新松戸地図

協賛店からのお知らせ

暮らしの電話帳||広告協賛店一覧

求人/募集広告

関さんの蔵通信(100)高野 正志「太陰暦から太陽暦への改暦」

不思議彩事記(461)流山児 祥

「コロナ禍のトーキョー2020夏 熱い映画を撮ってます」

ポツンと美術館 源川 彦峰

「ヨーロッパに憧れて④」大野 和子「フランスでの昼食のピンとキリ」

おもちゃの病院から(155)井上 日出夫「デジタル過信で失敗!」

新松戸東パークハウス写真クラブ(181)わたしの視点 安東 保昌

「紫陽花」

今月の俳句 短歌 川柳

こちら、新松戸パトロール隊!(31)池田 武司

「新型コロナウイルスの影響が続きます」

まち情報 よこ組

情報交換

編集室

今月の運勢(87)天道 象元