古墨の幽玄さ
今月は「墨」にスポットを当てました。随分と風変わりな形をしていますが、
これは古墨といって清朝時代に造られたものです。
ただ実用のためだけに造られた墨とは違い、
文人たちの嗜好と愛玩をも兼ねた風趣に富んだものがあります。
形だけでなく、材質や製法にも吟味と工夫がなされて造られた銘墨となると、
たやすく使用することはできず、
時代を超えて珍重され、文房中の至宝とされてきました。
「墨」は「黒」色というイメージがありますが、
この黒い墨も使い方によっては五彩を表すことができます。
墨は魔物とか、霊力があるといわれる所以でしょうか。
古墨の珠玉は「程君房」や「方于魯」といわれていますが、
ここに示した壽老人の形(表紙左/長さ15・5㎝×横6㎝)、
瓶型の墨(同右)もかなりの年代を経ていると思われます。
こうした古墨を珍重した一人、蘇東坡は
「人が墨を磨るに非ず、墨が人を磨るなり」と、
墨の寿命が所有者より永らえることを皮肉り、自らを笑ったということです。
ステイホームの続く折、文机で静かに古墨を磨ってみては如何でしょうか。
香が書斎に満ち、硯面には縞模様が広がります。
漆黒の墨汁の上に顔を近づけて見ると、
鏡のような面に自分の顔が映り出されます。
こんなひと時も必要なのでは……。
6月の目次
四季折々 水無月
想定外の日々かもね(47)久田 恵
「やぶれかぶれの無責任プロジェクト、はたして…」
弁護士ノート(22)坂爪 友洋「遺産分割について」
特集 コロナ禍になに思う?
おだいじに(122)石井 秀幸
「新型コロナの抗ウイルス薬やワクチン、なぜすぐに作れない?」
軽やかに生きる法則(135)小倉 克夫「コロナ禍で思うこと」
ホームドクターの健康相談室(209)栄原 智文
[診察問答]生活「不活発」病を予防しよう
こころの診察室(217)畑野 民栄「他者との距離」
シニアライフ考(51)石坪 直樹「ビタミンDで免疫力をアップ」
人のかたち/骨のはなし(19)村田 亮
「整形外科医からみた自粛生活について」
新松戸地図
協賛店からのお知らせ
暮らしの電話帳 広告協賛店一覧
しんまつど幼稚園 第14回食育コンテストで「奨励賞」受賞!
Coffee Break(18)横田 尚己「ペルー」
求人/募集広告
関さんの蔵通信(99)伊勢 眞志
名主はつらいよ −夢想の記−
不思議彩事記(460)流山児 祥
「未知のウイルスとの闘いが続く2020ニッポンの春」
漢方薬屋の漢方談義〈新型コロナ特別版〉横尾 洋
「漢方の観点から考える新型コロナウイルス感染症〈その2〉」
この絵本、おススメです!(最終回)嶋田 小夜子
おもちゃの病院から(154)吉田 徳三「フイゴの製作」
読者の広場/「ヨーロッパに憧れて③」大野 和子
新松戸東パークハウス写真クラブ(180)わたしの視点 秋山 滋
「さようならコロナ こんにちは平穏な日々」
今月の俳句 短歌 川柳
こちら、新松戸パトロール隊!(30)池田 武司
「通学が始まります 子供たちを見守ってください」
まち情報 よこ組
情報交換
編集室
今月の運勢(86)天道 象元