今月の月刊新松戸
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 俳句

俳句

1月の俳句・短歌・川柳

  ◆俳諧「奴凧」 三湖台富士山見上げ枯野行く                 佐藤 春生 おでん酒酌んで呑みほす可も不可も              吉沢緋砂子 柚子という名をもつ孫の宮参り          …

12月の俳句・短歌・川柳

◆俳諧「奴凧」 西ノ湖に映える紅葉や奥日光          佐藤 春生 茜雲天女の舞ひや秋惜しむ           吉沢緋砂子 装いてなぜ散りいそぐ紅葉かな         鈴木 翠葉 風立ちぬ 芒河原は九十九(つく …

11月の俳句・短歌・川柳

◆俳諧「奴凧」 台所居間まで匂う今年米              佐藤 春生 墓洗ふこの世のさまを語りかけ           吉沢緋砂子 現(うつ)し世に季節(とき)は惑わず今朝の秋      鈴木 翠葉 切れ味の良さ …

10月の俳句・短歌・川柳

◆俳諧「奴凧」 新涼やふるさとの酒いと美味し       佐藤 春生 母よりも長く生きたる秋彼岸        吉沢緋砂子 天高くマリンブルーのカルデラ湖      鈴木 翠葉 肩の荷も少し軽きや今朝の秋         …

9月の俳句・短歌・川柳

◆俳諧「奴凧」 乗鞍岳天然冷房山楽し           佐藤 春生 卓上にスタミナ料理夏座敷         吉沢緋砂子 原爆忌8月6日の朝と書く         鈴木 翠葉 赤とんぼ夕陽の中へグットバイ        …

8月の俳句・短歌・川柳

◆俳諧「奴凧」 虹を見て素人予報士明日は晴れ         佐藤 春生 ひとやすみ足なげ出して花茣蓙に        吉沢緋砂子 鮎解禁掘立小屋にうす煙            鈴木 翠葉 さあ行こう今日もリハビリ夏帽子 …

7月の俳句・短歌・川柳

◆俳諧「奴凧」 炭火焼岩魚に山女上州路        佐藤 春生 君だけと恋を仕掛けて夏の蝶      吉沢緋砂子 木耳のてらてら震える忍び雨      鈴木 翠葉 万緑に己が心の小さきこと       島村小夜子 気遣 …

6月の俳句・短歌・川柳

◆俳諧「奴凧」 武蔵野の電車を写す植田かな      佐藤 春生 庭の角(すみ)一株だけの茶摘みかな   吉沢緋砂子 峠路を下(お)りて植田の水ひかり   鈴木 翠葉 万緑やどさりと吾を預けたし      島村小夜子 春 …

5月の俳句・短歌・川柳

◆俳諧「奴凧」 難台山幸多かれと初音聞く         佐藤 春生 うす紙にそっとくるみし桜貝        吉沢緋砂子 灌仏会僧侶の鼻緒の白きかな        鈴木 翠葉 花吹雪風とたわむれ空を食む         …

4月の俳句・短歌・川柳

◆俳諧「奴凧」 海を見る長谷の菩薩や梅薫る       佐藤 春生 粗忽なる我に灸する座禅草        吉沢緋砂子 実という実食べ尽しては鳥帰る      鈴木 翠葉 にぎやかに隣の日だまり蕗の薹      島村小夜 …

« 1 10 11 12 »
PAGETOP
Copyright © 別冊!月刊新松戸 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.