◆俳諧「奴凧」

三湖台富士山見上げ枯野行く                 佐藤 春生

おでん酒酌んで呑みほす可も不可も              吉沢緋砂子

柚子という名をもつ孫の宮参り                鈴木 翠葉

ふきよせて老いの足とる落葉かな               島村小夜子

おもてなし酒とおでんの宴かな                石原 桂里

枯葉踏む訃報の友の声響き                  天立 美子

南天の目をつけ縁側雪兎                   勝  太郎

存(ながら)えて六度(むたび)手術(オペ)して春を待つ       平井喜美子

メランコリー落ちてきそうな冬の雲                       小林 今浬

北斎に裸体を曝せ雪女                    小檜山游生

貼り替へし障子をたたく尉鶲(じょうびたき)          湯浅 辰美

 

◆夏日俳句会                         望月百代選

忘年や柾目の通る夜の卓                《選者吟》

一字いち字拾ひ読む子やクリスマス             岩下三香子

極月の森の鼓動の透けゆくや                大石 洋子

松の香の際だってをり年の市                太田 住子

仲見世の繭玉ゆるる人ゆるる                小川トシ江

短日や明日に繰り越す事多し                菊井 節子

冬晴れや割れもの注意の荷の届く              北原 弘子

この道は友ありてこそ冬銀河                河野 悦子

冬凪や濁りてきたるインク壺                古在 路子

駅師走若者の中漂へり                   佐藤かほる

赤き足袋買ひし昭和よ星空よ                佐藤 弘子

白コート表を中に預けけり                 鈴木 るる

あんなこと医者に言はれて十二月              須藤かよ子

鳥の巣の残されてをり冬木立                田中 知子

半世紀夫と越え来し去年今年                築  幸枝

とんとんと冬の鴉の呵々大笑                恒任 愛子

小春日や手をつなぎ来る老夫婦               田堂 晴美

冬夕焼人恋ひをれば人やさし                都丸れい子

冬ざくらひそと傘寿の女坂                 西岡千代子

冬菫私は私らしく生き                   堀田 淳子

忘年や老いに逆らひ器買ふ                 間部美智子

雪催(ゆきもよい)ぱちぱちごまを煎つてをり         丸澤 孝子

生老病死は人の常なり去年今年               山本順一郎

死後のこと死ねばわかるさ枯尾花              吉田恵美子

着ぶくれて駅の鏡に身を正す                米倉 典子

歳晩の空明るかりピカソ展                 渡辺 紀子

大嚏(くさめ)言ひたき事を忘れけり           渡辺みよ子

 

◆短歌「合歓の会」                   久々湊盈子選

投網打つごとく拡がりまた縮み椋鳥の群れにも官兵衛がいる  《選者詠》

このごろは防犯カメラ多くして監視されつつ買物をする     田中 房枝

今日ひと日かにかく暮れて庭木々のいずれの影も紫濃ゆし      川島 光子

はや師走雲行き変り暗くなり見る間にできぬ銀杏葉の山     小野 淳子

逝きて七年時は過ぐれど愛用せしセーター大事に手洗いにする    小早川廸子

一合にも満たぬ酒にて歌いだす夫のおはこゴンドラの唄       羽毛田さえ子

DSC_0254

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆川柳「暁子の会」                     米島暁子選

平凡に生きるこんなに難しい              《選者吟》

引っ越しが癖になってる根無し草             福家 昭恵

もらっても毛皮のコート着こなせぬ            板橋 芳子

この場所が終の住処と桜植え               中田テル子

親からの貴重な人生もらいもの              中津 和子

平凡に住んでも朝は新しい                江川 輝子

ジャンパーが嫁から届きうれし泣き            松竹 妙子

どこに住む地震被害の無い所               谷畑  顕

健康の他は住む家あればよい               鈴木 綾子

 

◆つれづれ句会 − 投句 −

残菊の中に生きんと小花黄(き)

ちんまりと咲いて満足藪柑子(やぶこうじ)       稲 子

 

初詣今日は浅草あす湯島

春待つや孫の机にランドセル              とにお

 

月高く稀なる星の美しき

羽子板の助六睨む二天門               三 島

 

霜月や娘と旅へ空碧し

神木探し伊勢神宮小春かな              清水茂

 

窓のそと初雪降りて雪の舞

一年のおわりはじまり除夜の鐘            眞 美

 

うた姫や衣裳に着がえ拍手喝采

帰り道夜空の星にはい一句              かもめ

 

落葉踏む虚しさつのる長き道

見上ぐれば冬天の青目を射りぬ            卯 月

 

年の瀬の星座星座や天空ショー

柊の小花に芳香いやしあり                輝

 

これとてももったいないと年用意

掛取りも取られもなくて十二月           鳴 砂

 

日めくりの残り少なく年用意

目覚めれば名残りの紅葉(もみじ)と初雪と      桔 葉

 

冬枯れの外苑イチョウ凛として

雨の朝ブーツの足元秋のあと            かすみ

 

指文字を習いつ歩く初詣で

珍しや門松立てし家ありき             せいじ

 

次期五輪取らぬ狸の皮算用

NHK戦国武将はもう飽きた              龍

 

跳び方が予測できないトランポリン(トランプ)

カジノでは当るも八卦の政策よ           沖 阿