2017年11月1日 今月の月刊新松戸
子供たち 写真・文/秋山 滋 新松戸には公園が多くあると思います。 休日の散歩の時に立ち寄ります。 野球、サッカー、楽器演奏に熱中している子供たちがいます。 若い家族、小さな子供たちが遊んでいるのを見かけ …
2017年10月1日 今月の月刊新松戸
散歩 写真・文/秋山 滋 散歩は良いものと思います。 季節により風景も、空気も変化して行きます。 脳科学者の中野信子先生の本を読みました。 中野先生はテレビやラジオでも状況による発想のしかた …
2017年8月28日 今月の月刊新松戸
9月の風 写真・文/秋 …
2017年7月29日 今月の月刊新松戸
新松戸まつりの思い出 写真・文/秋山 滋 東パークハウスに入居し、子供が生まれ、新松戸中央公園に行ったのが最初と思います。 その写真を新宿のコニカギャラリーの写真展「松戸ストリート」に発表しました。 新松戸まつり実行委 …
2017年7月1日 今月の月刊新松戸
県立小金高校ラグビー部 写真・文/秋山 滋 小金高校ラグビー部を知ったのは 新松戸祭りのゴミ回収担当をやってくれていることを知ってからです。 10年ほど前から祭りで会うと記念写真を撮って、 学校に届けてい …
2017年6月1日 今月の月刊新松戸
散歩と線路 写真・文/秋山 滋 6月は梅雨に入り、次第に夏の風景に変化していく。 透きとおる青い空、白い雲、木々の若葉がますます美しく変化していく。 なぜかそんな風景にいると、走りたくなる。 若い愛犬ロッ …
2017年4月30日 今月の月刊新松戸
野球少年 写真・文/秋山 滋 新松戸の街を歩いていると、公園で野球の練習をしている少年たちを見かけます。 大きな声をあげ、元気に練習に励んでいる姿は溌剌としていて良いものです。 コーチたちの …
2017年3月29日 今月の月刊新松戸
さくら 写真・文/秋山 滋 もう遠い記憶です。小学生1年の国語の教科書と思います。 「さいた、さいたさくらがさいた……」があったと思います。 桜が咲き始める時期にその詩を思い出します。 でもさいた、さいた …
2017年2月23日 今月の月刊新松戸
道 写真・文/秋山 滋 新松戸ハイツと新松戸コーポの前に道があります。 私はその道が好きです。 子供が生まれ、乳母車に乗せてその道を歩き、三輪車の練習をし、 二輪車の練習をし、一緒に歩いたものです。やがて …
2017年1月30日 今月の月刊新松戸
火の用心いたしましょう 写真・文/秋山 滋 松戸市消防局小金消防署でお話をうかがいました。 2016年に市内で発生した火災は105件だそうです。 原因はいろいろありますが、コンセントにたまった綿埃からも火 …