新松戸まつりの思い出 写真・文/秋山 滋
東パークハウスに入居し、子供が生まれ、新松戸中央公園に行ったのが最初と思います。
その写真を新宿のコニカギャラリーの写真展「松戸ストリート」に発表しました。
新松戸まつり実行委員会に参加し、子供会イベント部と警備を担当しました。
警備では、祭りが終わるのを待っていた暴走族が
バイクのエンジン音をけたたましくたてながら、けやき通りに入場した姿も忘れられません。
管理組合理事長の時、新松戸まつり説明会をフロアー幹事の方々に行った時、
なかなかトラック運転担当が決まりませんでした。
その時、鈴木友太郎さんが「やるよ」と手を上げてくれました。
新松戸まつりの撤収の時、トラックを運転している友さんが
会場に一番に入って来た格好いい姿は今も目に焼き付いています。
ありがとうございますという気持ちでいっぱいになりました。
その友さんも亡くなりました。
この数年は娘の子供たちと参加しています。
新松戸まつりにも色々な思い出があります。
月刊新松戸2017年8月号(No.458) 目次
四季折々 葉月
想定外の日々かもね(13)久田 恵
シニアに夏は似合わないのだ
まつどの作家の個展「加藤博康 作品展」
今月のまち情報 たて組
ワンポイントレッスン(37)体幹力から考えるゴルフの腕前アップ術!ー8
おだいじに(88)石井 秀幸
受動喫煙防止法はどうなっている?
シニアライフ考(17)谷山 隆浩
高齢者の外出を考える〈歩行補助具編〉
今日から始めるパソコンライフ(229)野口 隆
こんなフェイク・ニュースなら、あってもいい!?
軽やかに生きる法則(101)小倉 克夫
「当り前」を見直す
関さんの蔵通信 (65)伊勢 真志
徳川将軍の小金原御鹿狩
不思議彩事記(426)流山児 祥
台湾に来ています、初の古都・台南、そしてファシズムNO!
第31回新松戸まつり開催される!
協賛店情報/新松戸地図
暮らしの電話帳 広告協賛店一覧
人それぞれの生き方(25)鎌倉 康裕
公証人Aさんから教わったこと
ホームドクターの健康相談室(176)栄原 智文
薬の包装ごと誤飲に注意!
許し合い、尊厳を認め合うことの重要性…
おもちゃの病院から(120)井上 日出夫
「街頭の下の紳士」その2
「ロートレックとアートになった版画・ポスター展」招待券プレゼント
読者の広場/詩「ふるさとはどちらですか」東 恵子
漢方薬屋の漢方談義(3)横尾 洋
求人/募集広告
新松戸東パークハウス写真クラブ(147)下迫田 篤
7色のフラッグ
今月の俳句 短歌 川柳
コーヒーの旅(14) 横田 尚己
審査は味のみ、目隠しをして…
今月のまち情報 よこ組
今月の運勢(52)天道 象元
情報交換
編集室
手軽で簡単Cooking(70)鬼山 眞規子
なんちゃって松茸ごはん