想定外の日々かもね
No.80 遅ればせながら妙に前向きに
2023年2月28日 想定外の日々かもね
春まだ遠しのこの時期に、久しぶりに東京にやってきた翌日のこと。 都心に仕事の打ち合わせに出掛けるため、地下鉄の長い階段を下りていて、 ふと気が付いた。 あれれ? ワタシ、フツウになっている……と。 びっくりして、なにが起 …
No.79 「老い」を受け入れた自分を、感じた
2023年1月31日 想定外の日々かもね
月日の流れは、早い。 私は毎朝、目覚めると、まず部屋の出入り口の引き戸を開けて庭に出る。 そして、連なる那須の山々を眺める。 この季節は、山々は真っ白な雪を冠っていて、その姿が凛々しい。 神々しくもある。 思わず、手を合 …
No.78私はなにに反逆し続けてきたんだろうなあ
2022年12月23日 想定外の日々かもね
白い雪を冠り、なんだか初々しい山々を眺めながら思った。 ここに来て、5年も過ぎちゃったんだなあ、と。 思えば、私は、人からよく「どうして、ここへ?」と訊かれたりする。 けれど、本人の自分にもよく分からない……。 分からな …
No.77 なぜか気分はすっきり、機嫌も上々…
2022年11月30日 想定外の日々かもね
那須に移住して5年が過ぎようとしている……と気づいて、なんだか私は呆然としている。 そして思った。その分だけ年齢を重ねてしまったわけだから、いろいろあってもしょうがないのよね、と。 なにがしょうがないか、というと、 今年 …
No.76とりあえず髪を切って、ぐっとモダンにしてみた。
2022年10月31日 想定外の日々かもね
久し振りに東京へ出掛けてみた。 コロナの七波が下火になりつつあるけれど、 年末年始が過ぎたら、また次の八波が襲ってくるらしい。 ならば、東京へ行くなら「今でしょっ」と、新幹線に乗ってしまったのだ。 目指すは、練馬区、豊島 …
No.75「褒められる」ってうれしいもんなんだなあ
2022年9月30日 想定外の日々かもね
原っぱでの人形劇の公演がついに終わった。 この指止まれ! の呼びかけに集まったシニア人形劇チームの面々が13人、 人形美術の制作にかかわった人たちを加えると、 わがサ高住の入居者仲間が20名以上……。 その他にも、原っぱ …
No.74原っぱでの公演日が刻々と迫っている
2022年9月2日 想定外の日々かもね
原っぱでの野外人形劇の公演日が刻々と迫っている。 部屋でぼんやりなどしてはいられない。 私は毎日、朝から原っぱに出掛けては、うろうろと歩きまわっている。 で、疲れたら客席のベンチに座って、つくりかけの舞台を漫然と眺めてい …
No.73 原っぱで初の野外人形劇の公演
2022年7月31日 想定外の日々かもね
8月末に原っぱで初の野外人形劇の公演を決行することとなった。 そう、サービス付き高齢者住宅の入居者たちで立ち上げた自主サークル。 こういうシルバー人形劇団というのは、たぶん、他にはないだろうなあと思う。 それが、私として …
No.72 着地した地で、思うまま、一人でシアワセに…
2022年6月30日 想定外の日々かもね
今年も半ばを過ぎてしまった。 さすがに、私もいつまでも飛び跳ねるような生き方には終止符を打ち、 晩年の人生に落ち着きをもたねばならない、と思う。 けれど、一向に落ち着かない。 東京に家族などがいるせいか、想定外なこと …
No.71 が、しかし、されど二年だった
2022年5月30日 想定外の日々かもね
久し振りに東京に来た。 ゴールデンウィークもとうにすぎ、いつものごとく新幹線はがらがらではあったが、 大宮に着き、普通電車に乗り換えたとたん、私はくらくらしてしまった。 もう、人、人、人……で、ぶつかりそうな人の群れ、 …