今月の月刊新松戸
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 今月の月刊新松戸

今月の月刊新松戸

今月の月刊新松戸2024年10月号

ハロウィン  新松戸のメインストリート「けやき通り」の木々も美しく色づき始める季節になりました。 「天高く馬肥ゆる秋」と言われますが、収穫の時期を迎え、 美味しい食べものがたくさん出まわる秋。 そして、澄み渡った秋空のも …

今月の月刊新松戸2024年9月号

目次 四季折々 長月 目次/表紙エッセイ 想定外の日々かもね(98)久田 恵 「人生の冒険からリタイアして…」 Motto matsukiyo(4)マツモトキヨシとPB商品 弁護士ノート(73)大原 浩史「パワーハラスメ …

今月の月刊新松戸2024年8月号

目次 ひまわり 暑中お見舞い申し上げます 地球温暖化の影響でしょうか。 今年も日本各地で40度近い猛暑日が続き、熱中症対策が欠かせません。 そんな中、私はそごう千葉店で開催された「戸塚刺しゅう展」が無事に終わり、 ほっと …

今月の月刊新松戸2024年7月号

七夕 まっ青な夏空が恋しい季節になりました。 夏の風物詩「七夕」は、織姫と彦星が一年に一度だけ、天の川で会える日です。 今年も二人は会えるでしょうか。 大都会の明かりのもとでは、天の川を見ることはできません。 人里離れた …

今月の月刊新松戸2024年6月号

手仕事 梅雨の時期となりました。梅雨入りすると外出するのも億劫になり、 おうち時間が長くなりがちです。そんなとき私は、刺しゅうに取り組みます。 好きな手仕事をしていると、時間の経つのも忘れてしまいます。 手を動かすことは …

今月の月刊新松戸2024年5月号

こいのぼり わが家の前のけやきも新緑が芽吹き、爽やかな季節になりました。 5月5日は端午の節句。 男の子の誕生を祝い、その健やかな成長を祈る日です。 武者人形を飾り、柏餅をいただき、悪鬼を払うとされる菖蒲湯に入るなど、 …

今月の月刊新松戸2024年4月号

私と刺しゅうとの出合い 遡ること52年前、広島県福山市のデパートで「刺しゅう展」と出合い、 素敵な作品の数々を見て一目惚れしたのが始まりでした。  その後、母の友人でもある先生のもとに通い始めました。 結婚前でもあり、客 …

今月の月刊新松戸2024年3月号

一年間 ありがとうございました 子供たちが植えたのか、校庭の花壇に葉牡丹が咲いていました。 秋から冬にかけて、寒くなるにつれて色づく葉を楽しむ葉牡丹。 私は小さなビニールポットに植えられたものを買って帰り、 骨董市で見つ …

今月の月刊新松戸2024年2月号

クラシックコンサート ずっしりとした大きな白菜。根の部分に十文字の切れ目を入れ、 手で裂くようにして四等分または八等分にし、縁側に並べて半日。 お天とう様のお世話になり、容器に敷き詰め塩を振り、 これを繰り返し、重しをし …

今月の月刊新松戸2024年1月号

明けましておめでとうございます すがすがしい初春を迎えられたことと思います。 今年もつたない私の文章にお付き合いよろしくお願いいたします。  表紙のえびは、黒い目玉以外は一枚の胴ウラで制作しました。 甲羅を鎧のように硬く …

« 1 2 3 14 »
PAGETOP
Copyright © 別冊!月刊新松戸 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.