今月の月刊新松戸
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 俳句

俳句

11月の俳句・短歌・川柳 ・詩

■俳諧「奴凧」 小雨降る吾妻小富士に秋の虹      佐藤 春生 身にあまる米寿の祝い敬老日      吉沢緋砂子 豊作の生命を愛でてつまみ食い     川上 壮介 葛の花甘きにおいのただよいて     勝  太郎 四方 …

10月の俳句・短歌・川柳 ・詩

■俳諧「奴凧」 利尻立つサロベツ原野草紅葉      佐藤 春生 愛犬をしのぶ墓柱に赤とんぼ      吉沢緋砂子 鈴虫や夜を駆け抜く音楽家       川上 壮介 遠き日の校庭ありし野菊かな      勝  太郎 塗り …

9月の俳句・短歌・川柳 ・詩 

■俳諧「奴凧」 お花畑見上げる岩峰木曽の山     佐藤 春生 姿見の背筋たしかめ浴衣着て     吉沢緋砂子 盆踊り音符のように笑み弾む     川上 壮介 七年のがまんを晴らす蝉時雨     勝  太郎 廃線趾鉄道草 …

8月の俳句・短歌・川柳 ・詩

■俳諧「奴凧」 ハマナスや近くで遠い国後島      佐藤 春生 急せかされつもうひと仕事夏至の夕   吉沢緋砂子 夏休み白紙の予定夢を詰め       川上 壮介 かなかなはいじらしきほど小さきなり  勝  太郎 とり …

7月の俳句・短歌・川柳 ・詩

■俳諧「奴凧」 代搔くや虫も掻きだし鳥の群れ     佐藤 春生 紫陽花や雨ひとしおに風情あり     吉沢緋砂子 園児らと踊る紫陽花色が増え      川上 壮介 えびがにを追う子等の声行々子     勝  太郎 軒先 …

6月の俳句・短歌・川柳 ・詩

■俳諧「奴凧」 伊賀上野ちびっ子忍者に花吹雪     佐藤 春生 さりげなく枝ぶり競ふボケ盆栽     吉沢緋砂子 鯉のぼり尾びれ追いかけ子も走る    川上 壮介 夏蒲団たよりなげなる軽さかな     勝  太郎 寄合 …

5月の俳句・短歌・川柳 ・詩

■俳諧「奴凧」 黄砂飛ぶスカイツリーを隠しけり    佐藤 春生 あるじ去り庭で柚子の実しのび落つ   吉沢緋砂子 花曇り猫とこどもと丸まりて      川上 壮介 風船を持つ手駆け出す母の膝      勝  太郎 忘れ …

4月の俳句・短歌・川柳 ・詩

■俳諧「奴凧」 湯河原や出湯の郷に梅香る        佐藤 春生 蝋梅の小さき香りや風に消ゆ      吉沢緋砂子 梅一輪輝く未来身を重ね        川上 壮介 からし菜のおひたしが良し笊一杯    勝    太郎 …

3月の俳句・短歌・川柳 ・詩

■俳諧「奴凧」 節分や豆より海苔巻き時代かな     佐藤 春生 老ひてまだ酢だこ噛みしめ明の春    吉沢緋砂子 寒明けに子の笑みかさね弾む靴     川上 壮介 春近し足伸ばす猫大あくび       勝  太郎 春日 …

2月の俳句・短歌・川柳 ・詩

 ■俳諧「奴凧」 高尾山吹く風厳しい寒の入り          佐藤 春生 木枯しや若き日は過ぎ足早に          吉沢緋砂子 願い込め有り難し今初明り           川上 壮介 年賀状しまうと淋し友の声   …

1 2 3 13 »
PAGETOP
Copyright © 別冊!月刊新松戸 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.