今月の月刊新松戸
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 今月の月刊新松戸

今月の月刊新松戸

今月の月刊新松戸2025年8月号

高橋康一● 1961年岩手県奥州市生まれ。都立工科短期大学卒業後、三井ハウジング入社。1995年34歳で脳内出血、右半身麻痺と重度失語症を発症。岩手に帰り治療、訓練を継続。2002年松戸での訓練を希望し、岩手から毎月1回 …

今月の月刊新松戸2025年7月号 

目黒章夫● 1941年東京都文京区生まれ。早稲田実業卒業。社会人になっても野球、スキー、釣りなど活動的な毎日。子供の少年野球入部と同時にコーチを頼まれて20年間継続中、59歳でくも膜下出血を発症。2度の手術後、失語症に。 …

今月の月刊新松戸2025年6月号 

早川利之さん●1955年千葉県館山市生まれ。工学院大学卒業後、千葉県警入職。保険会社に転職後、1997年2月調査会社を設立。経営が軌道に乗り始めた矢先の1998年8月、43歳のとき脳梗塞を発症。右半身麻痺、重度の失語症に …

今月の月刊新松戸2025年5月号

伊藤美弥子●1954年山口県生まれ。山口県立衛生看護学院助産師科を卒業し、助産師として2年間勤務。24歳で結婚。3人の男の子に恵まれる。45歳のとき交通事故に遭い、右足切除、脳内出血による右半身麻痺、失語症の障碍を負って …

今月の月刊新松戸2025年4月号 

  橋本秀久さん●1939年群馬県高崎市生まれ。東京大学卒業。1962年三井化学入社。1974年トパックスへ。2000年に退社後、JICA海外協力隊としてインドネシア、フィリピン、スリランカ、ヨルダンの調査に。2009年 …

今月の月刊新松戸2025年3月号

満開の桜 春の訪れが感じられる今日この頃です。 草木がいよいよ生い茂る3月「彌生」。 3日は「ひな祭り」、女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日です。 14日は「ホワイトデー」、そして20日は春分の日で、その前後 …

今月の月刊新松戸2025年2月号

節分 近所の白梅がチラホラ咲き始めています。 1月は「往ぬる」と言われるように、あっという 間に過ぎていきました。 そして2月は「逃げる」。 今月もすぐに過ぎてしまいそうですね。 2月は一年でもっとも短い月ですが、祝日や …

今月の月刊新松戸2025年1月号

新年を迎えて 明けましておめでとうございます お正月は、新しい「歳神様」をお迎えして祝う大切な行事です。 ご先祖様に感謝し、その霊を祀るものといわれています。 新たに始まる一年を生き抜くエネルギーをいただく意味もあります …

今月の月刊新松戸2024年12月号

年の瀬 師走を迎え、いよいよ今年も残り少なくなってきました。 一年を締めくくる気忙しい時節となり、月日の過ぎる速さを実感しています。 私は、振り返ることはあまり好きではありませんが、 それでも12月ともなると、今年やり残 …

今月の月刊新松戸2024年11月号

みじかい秋 朝夕めっきり寒くなってきました。本格的な秋が感じられる季節ですね。 温暖化による異常気象でしょうか、長い長い夏がようやく終わり、 その分だけ短い秋になりそうです。 それでも新松戸のけやき通りのケヤキたちも、冬 …

1 2 3 14 »
PAGETOP
Copyright © 別冊!月刊新松戸 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.