今月の月刊新松戸
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 今月のまち情報

今月のまち情報

2025年5月〜6月/松戸周辺のイベント情報 

■田中里奈 木版画展~イマ、版と共に…~ 新しい木版画の先駆者として注目される木版画家、田中里奈さんの作品展が、流山市の森の美術館で開催されています。日展会員、東光会理事として数々の受賞歴をもつ田中さんの作品は、ダイナミ …

2025年4月〜5月/松戸周辺のイベント情報 

■インターナショナル「もちつき」フェスティバル(出入自由) 外国の人も多く住んでいる新松戸。そこで、お互いの国の文化を体験しながらもっと理解を深めようと、流通経済大学・新松戸2号館で「インターナショナルもちつきフェスティ …

2025年3月〜4月/松戸周辺のイベント情報

■仲春花神会展 リタイア後の人生を楽しく行動的に!と、メンバーそれぞれが趣味を楽しみ、その成果を持ち寄って毎年展示会を開いている花神会。この春は、布で作ったテキスタルアートや立体コラージュ(貼り絵)、流山の運河の風景を4 …

2025年1月〜2月/松戸周辺のイベント情報

■第1回演奏会「スウィング スマイルジャズ  オーケストラ」 松戸のビッグバンド「スウィング スマイルジャズオーケストラ」による演奏会が、松戸市民劇場で開催されます。このバンドは2023年4月に新松戸で結成され、メンバー …

’24年12月〜’25年1月/松戸周辺のイベント情報

■第1回千葉証言集会「戦争トラウマと世代間連鎖」 79年前、アジア太平洋戦争で復員した日本兵は830万人余。その2~3割にあたる300万人前後が戦争のトラウマ(PTSD)で悩まされていたのではないかと推定されています。P …

2024年11月〜12月/松戸周辺のイベント情報

■秋季企画展 楚人冠の本棚「楚人冠が読んだ文学-紫式部からシェークスピアまで-」 東京朝日新聞社のジャーナリスト杉村楚人冠(1872–1945)が、亡くなるまで過ごした手賀沼湖畔の別荘、杉村楚人冠記念館で、楚人冠と文学の …

2024年10月〜11月/松戸周辺のイベント情報

■最新ドキュメンタリー「琉球弧を戦場にするな(監督:藤本幸久・影山あさ子)」上映会 「琉球弧」とは、九州の南から台湾にかけて弓なりに連なる島々のこと。これらの島々では今、自衛隊が配備され、日米共同の軍事演習が絶え間なく続 …

2024年9月〜10月/松戸周辺のイベント情報

■こども防災探検隊! 小学生とその保護者を対象に、千葉県西部防災センターで「こども防災体験隊!」が開催されます。実際に災害を疑似体験し、いざというとき役に立つ知恵を学ぶ探検隊。食中毒や感染症を防ぐ正しい手の洗い方や、牛乳 …

2024年8月〜9月/松戸周辺のイベント情報

■流通経済大学・新松戸キャンパス図書館「高校生対象-夏休み無料開放」 流通経済大学新松戸キャンパスの図書館が、この夏も高校生に無料開放されます。期間中、高校生なら誰でも生徒証を提示すれば入館でき、所蔵図書や新聞、参考図書 …

2024年7月〜8月/松戸周辺のイベント情報

■街づくり研修会「鉄道駅の改良と街づくり-新松戸の活性化に向けて-」 新松戸駅の快速停車はこの街が開発されて以来の願いでしたが、実現しないまま半世紀。住民の高齢化も進み、かつての熱気も薄れがちです。そこでもう一度原点に戻 …

1 2 3 12 »
PAGETOP
Copyright © 別冊!月刊新松戸 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.