■第9回新松戸Plus「矢切から舟で渡って帝釈天へ」(雨天中止)

2023年初の「新松戸Plus」は、鏝絵こてえが残る下矢切の鎮守、矢切神社にお参りして、伊藤左千夫の名作「野菊の墓」文学碑へ。矢切ねぎの畑で農家の方にお話を伺い、お買い得価格でねぎの購入も。さらに「矢切の渡し」舟で柴又へ渡り、寅さんでお馴染み帝釈天に初詣……盛だくさんのツアーです! 舟の運行が中止になった場合は、矢切散策コースが追加されます。

▽日時…1月28日(土)午前9時30分~12時

▽集合…午前9時30分「新松戸駅」改札口

▽解散…「柴又帝釈天」12時

▽コース…新松戸駅→武蔵野線「東松戸駅」→北総線に乗り換えて「矢切駅」下車→矢喰村庚申塚→矢切神社→野菊苑・野菊の墓文学碑→野菊のこみち・矢切ねぎ畑→渡し舟→柴又帝釈天(歩く距離は約2.5km)

▽参加費…300円(保険料・資料代)+200円

▽定員…15人(申込先着順)

▽申込受付…1月5日(木)~15日(日)に電話で

※お申込み・問合せ ☎090-9382-1074(宮部)

■新春松戸くらしの助っ人研修会

NPO法人さわやか福祉の会松戸くらしの助っ人による悩み相談会&落語会が、幸谷ふれあいホールで開かれます。税理士・田村淳さんと行政書士・本宮雅之さんが、申請書類の書き方やお金の問題についての悩みごとの相談に乗るほか、介護予防講座や出張落語で活躍する介護福祉士、浮世亭小凡さんによる落語「介護予防は笑いから」も。参加は無料です。

▽日時…1月28日(土)午前9時30分~12時

▽場所…幸谷ふれあいホール(松戸市幸谷字宮下613-1)

▽内容…①悩み相談会=田村淳(税理士)/本宮雅之(行政書士)②落語「介護予防は笑いから」=浮世亭小凡

▽定員…50人(申込先着順)

▽料金…無料

▽申込み…1月10日(火)~電話で(午前10時~午後4時)

※お申込み・問合せ ☎︎047-340-3314(くらしの助っ人)

■流経大新松戸キャンパスで公開講座

流通経済大学新松戸キャンパスで、3年ぶりの対面による公開講座が開講されます。講座の内容は「三宅雪嶺と哲学」と「都市~文化が交わるところ」の2講座(1講座全3回)。午前と午後で全講座受講することも、1講座だけ受講することもできます。申し込み受付け期間は1月15日(日)~23日(月)。往復ハガキ1枚にお1人1講座ずつ、申し込みフォームからの場合も1回お1人1講座ずつお申し込みください。

❶流通経済大学・松戸市教育委員会連携公開講座「三宅雪嶺と哲学」(全3回)

▽日程…①2月4日(土) ②2月18日(土) ③2月25日(土)

▽時間…各午前10時~11時30分

▽内容…①=総合と連続~三宅雪嶺「宇宙」の思考(玉川大学非常勤講師・笠松和也)

    ②=三宅とは別の仕方で生命について考える~ベルクソンを中心に(流経大流通情報学部准教授・平岡紘)

    ③=三宅雪嶺「我観小景」再読~経書を軸として(流経大教育学習支援センター専任所員・梶田祥嗣)

❷流通経済大学・松戸市教育委員会連携公開講座「都市~文化 が交わるところ」(全3回)

▽日程…①2月4日(土)②2月18日(土) ③2月25日(土)

▽時間…各午後1時30分~3時

▽内容…①=韓流ブームと新大久保コリアタウン(流経大社会学部准教授・福井一喜)

    ②=伝統文化と映画都市京都(流経大社会学部准教授・須川まり)

    ③=超多文化都市シンガポール(流経大社会学部教授・市岡卓)

《共通事項》

▽場所…流通経済大学新松戸キャンパス(JR新松戸駅徒歩4分)

▽定員…各講義100人

▽受講料…無料

▽申込み…往復ハガキまたは下記QRコード申込フォームに、講座名・希望講義番号・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・返信用宛名を記入して、〒271-0092松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階宛

*往復ハガキ1枚につき1人1講座ずつ、申し込みフォーム1回につき1人1講座ずつ。連名での申し込みはできません。

*申し込みフォームから申し込む場合は、社会教育課からのメールmcshakaikyouiku@city.matsudo.chiba.jpを受信できる設定にしてください。

▽申込受付…1月15日(日)~1月23日(月)(必着)

▽主催…流通経済大学/松戸市教育委員会

*受講は徒歩または公共交通機関をご利用ください。

※お問合せ ☎︎047-367-7813(松戸市教育委員会社会教育課)

■第244回楽歩会「新宿・東京大神宮から石畳や黒板塀の神楽坂を散策」

2月の楽歩会は、艶やかな花柳界の面影がいまもひっそりと息づく神楽坂へ。東京大神宮から、石畳の神楽坂を散策します。昼食は解散後、各自ご自由にどうぞ。

▽日程…2月5日(日)(新松戸出発時に雨の場合は12日(日)に延期)

▽集合…JR総武線「飯田橋駅」改札口西口9時45分(「新松戸駅」8時42分発JR武蔵野線・西船橋行きに乗車→「西船橋駅」で9時5分発JR総武線・三鷹行き4&5号車に乗車→「飯田橋駅」9時39分着)

▽解散…午後12時30分ごろ「飯田橋駅」

▽コース…「飯田橋駅」→東京大神宮→毘沙門天(善國寺)→AKOMEYA TOKYO in lakagū(食品・雑貨ショップ)→赤城神社→兵庫横町→かくれんぼ横町→「飯田橋駅」(約4km/歩く時間は休憩・見学を除き約1時間30分)

▽持ち物…雨具・マスク・手指消毒液・健康保険証・他

▽定員…45人(申込先着順) 

▽参加費…200円(傷害保険料含む)+交通費往復946円 

▽申込受付…1月9日(月)午前9時~12時に電話またはメールで

※お申込み・問合せ ☎︎090-1559-2219(菅野)/メールnohira @ nifty. com(野平)

■認知症高齢者との付き合い方

2月のけやき県民講座は「認知症高齢者との付き合い方」の1講座。受講は無料です。お申し込みはお早めにどうぞ。

▽日時…2月15日(水)午後1時30分~3時30分

▽場所…千葉県福祉ふれあいプラザ・7階研修室(JR我孫子駅南口すぐ)

▽講師…堺野みね子(千葉県ホームヘルパー協議会・会長)

▽内容…認知症の人と適切に付き合うポイントについて

▽定員…50人(申込先着順)

▽参加費…無料 

※お申込み・問合せ ☎︎04-7165-2886(ふれあいプラザ/9時~18時・月曜休館)