◆俳諧「奴凧」

踏み締める正丸峠の忘れ霜       佐藤 春生

鋤起こす鍬の手応え春浅し       吉沢緋砂子

晩鐘の余韻こもりし山辛夷       鈴木 翠葉

雲雀鳴く空の青さをさがしおり     勝  太郎

花を待つ峠のうどん煙立つ       小林 今浬

蕗の薹いつか身につく父の癖      松山 我風

揚雲雀母校は今も山を背に       小檜山游生

◆夏日俳句会         望月百代 選

初桜みちのかたへに木椅子かな   《選者吟》

黒煙や河津桜の土手の方        井戸絵理子

みどりごの欠伸大きく春ともし     岩下三香子

目に光入れて検査や冴返る       大石 洋子

ほっこりと土の息吹よ蕗の薹      小川トシ江

花桃咲く恋の季節の鳥その他      太田 住子

恋猫や夜明けの裏戸あたりかと     菊井 節子

初花やこの世のものみな眩しかり    河野 悦子

念入りに手を洗ひゐる夕朧       佐藤 弘子

霾や得体の知れぬ菌とやら       島田富美子

花馬酔木手持ちぶさたの竹踏みす    鈴木 るる

春うらら音立て二輌電車行く      築  幸枝

初音聞く寺の厨に格子窓        都丸れい子

日に風に春生まれけり足癒えよ     西岡千代子

色取り良き弁当並ぶ初桜        間部美智子

桜東風寿し桶に水なじませる     丸澤 孝子

辛夷咲く希望のかけら現るる      吉田恵美子

風誘ふ庭を彩る花ミモザ        米倉 典子

春の埠頭男ら言葉投げ合うて      渡邊 紀子 

◆短歌「合歓の会」    久々湊盈子 選

桃が咲き白木蓮がほころんでこの世のことは序をあやまたず     《選者詠》

マンションの谷間のいつもの散歩道マスクに守られ寒風をゆく 川上 頼枝

七つの名前持つらしきノラはそれぞれに餌を貰えるグルメ猫なり 田代 鈴江

窓越しに漂いくるは梅の香か渡る風にも温もりのあり     野口 貞子

きんかんの枝先揺れて葉がくれに右へ左へついばむ小鳥     天野 克子

駅前に「護美入れ」と標示の箱がありかくも麗し日本の言葉  久保田和子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆川柳「暁子の会」        米島暁子 選

追憶の母にもあった返し針     《選者吟》

幼子に恐る恐るの耳掃除        鈴木 綾子

それも恋男女の中の軽い噓       桶谷 康子

掃除べた料理も下手な美人妻      斉藤 チカ

噓も混ぜ褒めて育てる反抗期      福家 昭恵

年重ね家事の分担我が家流       松竹 妙子

弁解を嘘と知りつつ知らぬふり     中津 和子

誉め言葉お掃除上手ピカピカよ     谷畑  顕

来る五輪チケット取れたと嘘を言う   寺前 絢子

長雨で心のかびもおおそうじ      中田テル子

噓じゃない合格通知待っている     青木千代子

◆つれづれ句会 ― 投句 ―

何よりの娘元気や桃の花

風船や三度ついては一度吹き      申

 

光明寺花より望む大伽藍 

秘仏観て外は眩ゆき花の昼      三 島

 

雛壇やスマホで検索右左

紅・白梅コーヒー賞(め)でつ話題咲く   桔 葉

 

京訪ぬ河津桜に励まされ

入院す母見舞う窓桃の花       かすみ

 

こぶし咲くふる里の山友偲ぶ     とにお

 

春ですネ種類いろいろ旬野菜

縦長の日本列島春の雪         波

芳春や釣りせし人らみな寡黙     火 山

絵手紙に咲きし白梅今朝届き    美 公 

蕗(ふき)の薹(とう)ここに居るよと庭の隅     敬 直

窓の辺のシンピジウム咲く春の陽に  紀 行

梅の花うすくれないの風に酔ふ    かおる

散りゆきて矜持忘れず寒椿       一 憲 

人消えて鹿もさびしや奈良の春    光 子

うす曇り鳥飛びつく木に梅の花    孝 正

紅白にしだるる梅の通せんぼ     ちか子

節分や拾いし豆を妻と分け      善 彦

梅ヶ枝に一輪咲きて風さむし     義 明

フルートの音色に染り梅ひらく    恵美子

 

故郷の友より届きしポンカンは閉じた箱より馥郁と香る

意識なく倒れし時の無意識はたんこぶだけを残して消えぬ                                 一 蝉

 

薄明り仄聞の影ヒキガエル      ユ ニ

 

初蝶や黄色がトブヨトンデルヨ

初雪や大きい雪が白い雪       眞 美

子も孫もをのこ(・・・)ばかりの雛祭り  

涅槃西風入れたくもなき袂かな    鳴 砂

 

幻氷や旅に見た景沸々と

真夜中の孫の朗報春近し       卯 月

 

今日用(きょうよう)と今日行く(きょういく)が要る定年後      凡 夫 

 

いつの間にアンダーコントロール国政を

パラサイト国会議員と経済界      沖 阿