■作品展「生命の灯ふたたび」

脳卒中や脳の外傷で半身麻痺や失語症などの障碍が残った方々が、努力を重ねて創作した書道や絵、手芸などの作品展「生命の灯ふたたび」が、文化ホールで開かれます。脳卒中による障碍の回復は発病から6カ月~1年の間が中心で、それ以降はほとんど回復困難とされ、積極的なリハビリが打ち切られることが多いのですが、「発病から10年が過ぎても、基礎練習を続けるうちに生命力あふれる作品を創り出されるようになります」と、長年、自主グループ「若葉の会」などをボランティアで指導されている言語聴覚士、横張琴子さん。すばらしい作品の数々をご覧ください。

○会期…7月3日(火)~8日(日)

○時間…午前10時~午後6時(3日=12時~/8日=4時まで)

○場所…松戸市文化ホール(元伊勢丹松戸店隣の松戸ビル4階/地下駐車場あり)

○内容…書と絵を中心に手芸や絵手紙、俳句など約200点

○主催…若葉の会/東葛失語症友の会

※お問合せ☎047-391-7272(横 張)/047-385-4531(目黒)

■矢切の畑で夏野菜収穫(雨天中止)

矢切の畑で、農家の人が丹精こめて育てたナスやきゅうりを収穫する農作業体験が行われます。収穫のあとは、みんなでカレーライスのお昼ご飯。採った野菜は持ち帰れます。

○日時…7月7日(土)午前10時~午後12時30分

○集合…10時に坂川親水公園(旧矢切高校前バス停そば)

○内容…野菜の収穫+カレーライスの昼食

○定員…50人(申込先着順)

○持ち物…帽子/手袋/タオル/食器

○参加費…大人1000円/子供500円/幼児200円(昼食付き)

○主催…矢切の耕地を未来につなげる会準備会

※お申込み・問合せ ☎090-5579-1739(増田)

■プロから学ぶ、本格ゼリー!

無添加のケーキ屋さん「パティスリーみつ葉」のオーナー西村泰久さんは、筋ジストロフィーのパティシエ。19歳で筋ジストロフィーと診断された後、20数年間、都内の結婚式場、東京會舘でパティシエとして働き、松戸市牧の原で自分のお店をオープンしました。そんな西村さんから、オレンジゼリーの作り方を教わりながら、障碍の話や夢を諦めない気もちについてお話を伺います。

○日時…7月8日㈰午後2時30分〜4時30分

○場所…馬橋市民センター

○講師…西村泰久(「パティスリーみつ葉」経営)

○内容…オレンジゼリー作り+試食

○対象…小学生

○定員…15人(申込先着順)

○持ち物…エプロン・バンダナ・手ふきタオル

○参加費…800円

○主催…NPO法人子どもっとまつど

※お申込み・問合せ☎・FAX 047-344-2272(月・水・金10時〜16時/子どもっとまつど)

■国立歴史民俗博物館 企画展示「ニッポンおみやげ博物誌」

国立歴史民俗博物館でちょっとユニークな企画展示「ニッポンおみやげ博物誌」が開かれます。おみやげが生まれる場所やその特質、おみやげと人との関係、さらにおみやげの行方にも注目。近世から近・現代にかけて展開してきた「おみやげ」という贈答文化と、その背景となる旅と観光の様相を約1300点の資料を通して紹介します。7月14日(土)には、同館准教授、川村清志さんによる講演会も開かれます。

○会期…7月10日(火)~9月17日(祝)(休館日=月曜、月曜が休日の場合は翌日。ただし8月13日(月)は開館)

○時間…午前9時30分~午5時(入館は30分前)

○場所…国立歴史民俗博物館(佐倉市城内町117)

○入場料…一般830円/高・大生450円/中学生以下無料(土曜=高校生以下無料)

※お問合せ☎03-5777-8600(ハローダイヤル/8時~22時)

■歴博講演会「おみやげからみる日本文化の特 質とその広がり」

○日時…7月14日(土)午後1時~3時

○場所…国立歴史民俗博物館 講堂

○講師…川村清志(研究部民俗研究系准教授)

○定員…260人(先着順/予約不要)

○入場料…無料

■関さんの森・そうめん流しの集い(小雨実施)

関さんの森で「そうめん流しの集い」が開かれます。屋敷林の自然を観察し、清掃作業などを行ってから、森の竹で作った樋を使ってそうめん流しを行います。薬味は、農園で採れたネギやミョウガ。食器と箸も、森の竹を使って自分たちで作ります。

○日時…7月15日(日)午前10時~午後1時30分

○集合…関さん自宅前に10時(松戸市幸谷131)

○定員…20人(申込先着順/小学2年生以下は保護者同伴)

○参加費…中学生以上300円/小学生100円/幼児無料

○持ち物…飲み物/帽子/虫除け/長袖長ズボンの動きやすい服装で

○主催…関さんの森を育む会

※お申込み・問合せ ☎090-9156-4960(木下)

■第7回まめっこフェスティバル

野田市の欅のホールで「まめっこフェスティバル」が開催されます。命や平和、身近な問題を分かりやすい歌詞で歌い続けるたかはしべんさんのコンサートや、体験コーナー、人形劇、ベビーマッサージなど、子供から大人まで楽しめます。

○日時…7月16日(祝)午前10時~午後1時

○場所…欅のホール(東武野田線愛宕駅徒歩13分)

○内容…たかはしべん親子コンサート(11時50分~12時40分/欅のホール5F商工会議所会議室)・手作り体験コーナー・写真撮影のコツ・紙芝居・人形劇・ハイハイレース・ファーストサイン・ベビーマッサージ・他

○1日参加券…1家族100円

○主催…まめっこフェスティバル実行委員会/欅のホール/野田公民館

※お問合せ☎04-7123-7818(野田公民館)

■講演学習会「医療ソーシャルワーカーがみた東葛地域の貧困とは」

社会保障推進松戸市協議会(通称・松戸社保協)による講演学習会が行われます。今回のテーマは、東葛地域の子供から高齢者まで世代を超えた貧困の実態について。講師は、東葛病院・医療ソーシャルワーカーの柳田月美さんです。地域の生活者に何が進行しているのか? 私たちはどう考えていけばよいのか? 一緒に学んで考えませんか。

○日時…7月20日(金)午後6時~7時30分(5時30分~受付け)

○場所…新松戸診療所・5階大会議室(新松戸駅徒歩3分/本誌31ページ地図参照)

○講師…柳田月美(東京勤労者医療会東葛病院・患者サポートセンター医療福祉相談課部長)

○テーマ…医療ソーシャルワーカーが見た東葛地域の貧困とは

○定員…50人(当日先着順)

○入場料…無料

○主催…社会保障推進松戸市協議会

※お問合せ☎047-368-7700(事務局)/☎047-343-9271(新松戸診療所)

■共生型食堂「えがお集まるみんなんち」

「ふれあいネットまつど」で、子供から高齢者まで誰でも参加できる共生型食堂「えがお集まるみんなんち」が開かれます。お昼のメニューは、流しそうめん。ほかにも、スイカ割りやミニコンサート、よみきかせなど、子供も大人も一緒に楽しめるプログラムです。申し込み不要。移転して広くなったみんなんちを見学がてら、出かけてみませんか?

○日時…7月21日(土)午前11時~午後2時

○場所…ふれあいの居場所「みんなんち」(新京成電鉄常盤平駅北口徒歩8分)

○内容…流しそうめん/スイカ割り/ミニコンサート/よみきかせ/他

○参加費…高校生まで無料/18歳以上300円

○主催…こがねはら子ども食堂/小金ほのぼの食堂の会/旭神経内科リハビリテーション病院/たのたのじゅく/認定NPO 法人たすけあいの会ふれあいネットまつど

※お問合せ☎047-710-7450(ふれあいネットまつど)/当日☎090-3423-2063(松下)

■夏風のコンサート

東京藝術大学国際交流会館(新松戸7丁目)で、声楽と箏とピアノによる「夏風のコンサート」が開かれます。新松戸音楽祭などでもお馴染みの声楽家、秋本悠希さん(東京藝大博士課程在学)が、ロンドンの英国王立音楽院修士課程オペラ科に授業料免除で合格、9月から文化庁新進芸術家研修員として留学することが決まったことから、お世話になった方々に感謝をこめて開くもの。ブラジルから日本に留学中のフェルナンド・ネヴェスさんの箏、小林麻衣さんのピアノとともに、お茶を飲みながらゆったりとお楽しみください。

○日時…7月21日(土)午後2時~3時ごろ

○場所…東京藝術大学国際交流会館(新松戸7丁目)

○出演…秋本悠希(メゾソプラノ)/フェルナンド・ネヴェス(箏)/小林麻衣(ピアノ)

○曲目…大空の大地の中で/The rose/stand alone/荒城の月/うたうだけ/他

○定員…約50人

○入場料…無料(予約不要)

※お問合せ☎047-340-1010(国際交流会館)

■国立環境研究所「夏の大公開」

国立環境研究所で「夏の大公開」が行われます。23haあまりの広い敷地に建つ実験棟や研究棟で、講演会や体験型イベントなど、大人も子供も楽しく学べるプログラムが満載。各コーナーでは、研究員が分かりやすく解説してくれます。また、来所者全員にオリジナルエコバッグがプレゼントされるほか、電車や無料バスなど環境への負担の少ない手段で来所した人にはさらにプレゼントも。当日は、つくば駅とひたち野うしく駅から無料バスが運行されます。

○日時…7月21日(土)午前9時30分~午後4時(受付は3時まで)

○場所…国立環境研究所(つくば市小野川16−2)

○内容…あなたの未来は低炭素?~2050低炭素ナビ体験~/アニメで体験!未来の暮らし/PM2.5を測ってみよう/    水のぶんせき体験/サメやタコのタッチプール/自分のDNAを見てみよう/地球環境モニタリング/タマゴの中を覗いてみよう/熱処理プラント実験室公開/環境サイエンスカフェ/他

○入場料…無料

*構内は「ぐるぐるバス」で周遊できます。大公開の見所を国環研スタッフが案内します。

*当日は、つくば駅A3出口直進一般車送迎用駐車場Cのりばから「環境研・産総研号」(無料)が5~10分間隔で発車、ひたち野うしく駅東口から「環境研ひたち野うしくシャトル」(無料)が20分間隔で発車しています。

*食堂がご利用いただけるほか、所内で軽食や飲み物などを販売します。

*詳細は、「NIES」で検索してください。

※お問合せ☎029-850-2453(広報室)

■夏休み科学実験教室「色変わりマジック&水中エレベーター作り」

小金あそびばの会の夏休み企画、科学実験教室が開かれます。今回は、食品を使って酸性・中性・アルカリ性を調べる実験と、水の入ったペットボトルの中でエレベーターのように浮いたり沈んだりする水圧実験の2つ。指導は元教師やボランティアの皆さんです。

○日時…7月21日(土)午後1時~3時30分

○場所…小金小学校旧幼稚園舎(北小金駅徒歩6分)

○内容…食品を使って酸性・中性・アルカリ性の実験/水を入れたペットボトルを使って水圧の実験

○対象…小学生

○定員…25人(申込先着順)

○持ち物…上履き/水筒/持ち帰り用の袋

○参加費…400円

○申込方法…小金あそびばの会H‌Pから

※お問合せ メールkoganeasobiba@gmail.com/☎090-5813-9327(火ノ見)

■バリアフリー演劇鑑賞会・高校演劇『ある女性の人生の物語「人生警備員」』

障碍のある人もない人もみんなで一緒に高校生の演劇を楽しもうとバリアフリー演劇鑑賞会が開かれます。出演は、流山おおたかの森高校演劇部。会場では高校生が鑑賞のためのサポートを行います。

○日時…7月21日(土)午後1時30分~2時30分

○場所…流山市文化会館ホール(流山市加1-16-2)

○演目…「人生警備員」

○出演…県立流山おおたかの森高校演劇部

○定員…800人

○入場料…無料

*聴覚障害の方には台本情報をもとに字幕表示、視覚障害の方には音声ガイド、補助犬同伴の方にはゆったりしたスペース、車いすの方には同伴者と一緒のスペースをご用意します。ご希望の方は、7月13日(金)までに電話またはFAXで文化会館にお申し込みください。

※お申込み・問合せ☎04-7158-3462(流山市文化会館)

■虫とあそぼうin溜ノ上の森

新松戸駅から徒歩10分の小さな森、溜ノ上の森で虫たちと遊びませんか? 森にはいろんな虫がすんでいます。自由に探して、捕まえて、観察したり、遊んだり、ダンゴムシで競争したり。いっぱい遊んだら、また森へ帰しましょう。案内人は、自然が大好きな仲間たちです。

○日時…7月23日(月)午前9時45分~11時30分

○集合…新松戸駅に午前9時45分

○場所…溜ノ上の森(新松戸駅徒歩10分)

○持ち物…飲み物/虫よけ/汗ふきタオル/あれば虫捕り網など

○服装…長袖・長ズボン/帽子(ハチ用心のため白っぽいもの)

○参加費…親子で300円(3年生以下は保護者同伴、4年生以上は子供のみ参加も可。その場合は1人100円)

○定員…20人(申込先着順)

○主催…関さんの森を育む会/溜ノ上レディース

※お申込み・問合せ☎04-7153-5392(渋谷)

■落語口演会「ミンミン!黒い三連星~ヒトナツノワライ~」

アマチュアの落語団体「黒い三連星」が恒例の口演会を開きます。県立東葛飾高校で落研に所属していた卒業生(現在41~43歳)が中心となって結成、2001年から年2回、落語や大喜利を中心に落語会を開催しています。どなたでもお気軽にどうぞ!

○日時…7月28日(土)午後6時開演(5時30分開場)

○場所…松戸市民会館・3階ながいき室

○入場料…無料(予約不要)

○主催…落語団体「黒い三連星」

※お問合せ☎090-6194-4871(桝)

■千葉県福祉ふれあいプラザで魅力的な2講座受講受付開始

JR我孫子駅前の千葉県福祉ふれあいプラザで、認知症の予防にも役立つ初歩の社交ダンス講座と、戦国武将の食生活や健康法から健康長寿のヒントを学ぶ講座の申し込み受け付けが始まりました。どちらも受講は無料です。

①認知症予防に役立つ−はじめての社交ダンス

○日時…8月2日(木)・9日(木)/午前10時~12時(2回連続講座)

○場所…けやきプラザ7階・介護実習室(我孫子駅南口すぐ)

○講師…深川美知子(日本プロフェッショナルダンス競技連盟WDTメンバー級)

○対象…初心者

○定員…女性15人/男性15人(申込先着順)

○受講費…無料

②戦国武将に学ぶ健康長寿法

○日時…8月7日(火)午前10時~12時

○場所…けやきプラザ7階・研修室

○講師…松島勇次(健康長寿の秘訣研究会代表)

○定員…60人(申込先着順)

○受講費…無料

※お申込み・問合せ☎04-7165-2886(ふれあいプラザ)

■第11回「原爆の絵展」

1945年8月に、広島で被爆した人たちが描き残した「原爆の絵」の展示会が、今年も松戸市民会館で開かれます。これは、原爆の実態を伝えようと市民団体「憲法を生かす会・松戸」が2008年から行っているもので、広島平和記念資料館が所蔵する作品の複製、30点が展示されます。また、11日(祝)にはビデオ「父と暮らせば」(原作:井上ひさし/監督:黒木和雄/主演:宮沢りえ・原田芳雄)の上映会も。

○会期…8月8日(水)~12日(日)

○時間…午前9時~午後9時(ただし8日=12時~/12日=4時まで)

○場所…松戸市民会館2階ロビー

■ビデオ「父と暮らせば」上映会

○日時…8月11日(祝)午後1時30分上映

○場所…松戸市民会館301号室

○内容…「父と暮らせば」(原作:井上ひさし/監督:黒木和雄/主演:宮沢りえ・原田芳雄)

○定員…80人(当日先着順)

《共通事項》

○入場料…無料

○主催…「憲法を生かす会・松戸」原爆の絵展実行委員会

※お問合せ☎047-386-4339(篠原)

■松戸市虐待防止ネットワーク市民向け講演会「頑張らない介護−和座先生にアドバイスを−」

「頑張らない介護」をテーマに、馬橋のわざクリニック院長、和座一弘先生の講演会が開かれます。これは年1回、5つの地域包括支援センター(馬橋・馬橋西・小金・小金原・新松戸)が合同で開催しているもの。松戸市の虐待発生状況や、認知症の人への接し方についてなど、事例を交えてお話しします。講演のあとは質疑応答も。

○日時…8月8日(水)午後2時~3時30分

○場所…馬橋市民センター・3階ホール

○講師…和座一弘(わざクリニック院長)

○定員…80人(申込先着順)

○参加費…無料

※お申込み・問合せ☎047-346-2500(新松戸高齢者いきいき安心センター)