企画展示「URUSHI ふしぎ物語|人と漆の1200年史」

縄文時代から現代まで1200年にわたる日本の漆文化を紹介する「URUSHI ふしぎ物語」が、国立歴史民俗博物館で開催されます。会場には国宝、重要文化財を含む超一流の漆工芸品や、近年発掘された多彩な漆の歴史を伝える出土品、民俗資料などを展示。また期間中、特別展示「楽器と漆」も同時開催され、本館所蔵の紀州徳川家伝来楽器コレクションや生田コレクションなどの中から約60点が展示されます。

○会期…7月11日(火)~9月3日(日)(月曜休館、祝日の場合は翌日/8月14日は開館)

○時間…午前9時30分~午後5時(入館は閉館30分前まで)

○場所…国立歴史民俗博物館(佐倉市城内町)

○入館料…一般420円/高・大学生250円/中学生以下無料(土曜=高校生無料)

*無料大駐車場完備

※お問合せ ☎03-5777-8600(ハローダイヤル)

第3回コンサートと医療・介護の講演

コンサートと医療・介護の講演の第3回目が、松戸市民劇場で開催されます。今回の講演テーマは「介護老人保健施設で病気になったらどうなるの」。コンサートは、チェロとバイオリンによる「心を癒すコンサート」です。講演とコンサートの間には15分間の健康体操も!

○日時…7月13日(木)午後6時~8時(5時30分~医療・介護相談・血圧測定)

○場所…松戸市民劇場

○内容…講演「介護老人保健施設で病気になったらどうなるの」(島村洗心苑施設長・高橋陽)/健康体操/心を癒すコンサート(チェリスト・石崎祥子/ヴァイオリニスト・石崎諒子)/他

○定員…300人(先着順)

○入場料…無料

○主催…島村トータル・ケア・クリニック/松戸クラシック音楽を楽しむ会

※お問合せ ☎090-1805-2206(大谷)

まつりでつなごう新松戸「第31回 新松戸まつり開催!」

新松戸まつりの季節がやってきました。人と人との温かなつながりを求め、住民がひとつひとつ手づくりでつくりあげてきたこの祭りも、いまや来場者20万人を超える松戸屈指の祭りに。今年も楽しいプログラム満載で賑やかに開催されます。

○日時…7月15日㈯・17日㈰

○開催時間…午前10時~午後9時(店舗営業は8時まで)

○開催場所…けやき通り(交通規制)/新松戸中央公園/支所前通り

○プログラム…鳴子おどり/花笠おどり/サンバパレード/助六流太鼓/子供みこし/フラメンコ/ジャズダンス/ミニSL/他

○主催…新松戸まつり実行委員会

○協賛…新松戸町会連合会/新松戸商店会連合会

○後援…松戸市/松戸商工会議所/新松戸地区防犯協会他関係団体/新松戸地区社会福祉協議会

※お問合せ ☎047-348-1008(新松戸未来館・新松戸まつり実行委員会広報部)

第60回我孫子市民文化祭記念事業・特別展「葛飾北斎とその時代」

北斎を中心に広重、写楽、歌麿ほか浮世絵の肉筆画約40点、版画約10点を展示する特別展「葛飾北斎とその時代」が、我孫子で開催されます。第60回を迎える我孫子市民文化祭の記念事業として行われるもので、初日の7月15日には国際浮世絵学会常任理事安村敏信さんによる特別講演も行われます。

○会期…7月15日(土)~31日(月)(会期中無休)

○時間…午前10時~午後5時

○場所…我孫子市民プラザ(あびこショッピングプラザ3階/我孫子駅北口徒歩10分)

○展示内容…葛飾北斎・歌川広重・渓斎英泉・東洲斎写楽・喜多川歌麿ほか浮世絵肉筆約40点および浮世絵版画約10点

○入場料…無料

■特別講演「葛飾北斎とその時代」

○日時…7月15日(土)午後1時30分開演(約90分)

○場所…我孫子南近隣センター9階ホール(千葉県福祉ふれあいプラザ/我孫子駅南口徒歩2分)

○講師…安村敏信(国際浮世絵学会常任理事)

○定員…80人(当日先着順/12時~会場で整理券配布)

○入場料…無料

《共通事項》

○主催 我孫子市教育委員会/公益財団法人 摘水軒記念文化振興財団

※お問合せ ☎04-7185-1601(我孫子市教育委員会文化・スポーツ課/田中)

関さんの森・そうめん流しの集い(小雨実施)

関さんの森で、夏の恒例行事そうめん流しの集いが開かれます。屋敷林で自然を観察し、清掃作業などで軽く汗を流した後、森で採れた竹の樋を使ってそうめん流しを行います。薬味は、農園で育った新鮮なネギやミョウガなど。食器や箸も、森の竹を使って自分たちで作ります。

○日時…7月16日(日)午前10時~午後1時30分

○集合場所…関さんの住宅前(松戸市幸谷131)

○定員…20人(申込先着順/小学2年生以下は保護者同伴)

○参加費…中学生以上300円/小学生100円/幼児は無料

○持ち物…飲み物/帽子/虫除け/長袖、長ズボンの動きやすい服装で

※お申込み・問合せ ☎090-9156-4960(木下)

金子みすゞ詩朗読サロン

詩人・金子みすゞの詩の魅力を味わいながら全員で朗読するサロンが、パレット柏と小金原体育館で開かれています。6年前、金子みすゞの詩の素晴らしさを多くの方に知ってほしいとの思いでスタートしたこの集い。パレット柏では、北原白秋の『五十音』で基本的な発声訓練や丹田呼吸法を行った後、全員でみすゞの詩を朗読。最後はセルフヒーリングを行い、爽快な気分で終了です。入門編として誰でも楽しめる内容。予約も参加費も不要です。

★パレット柏ミーティングルーム(柏駅徒歩3分)

○日時…7月17日(祝)・8月3日(木)・11日(祝)/午後1時~3時

★小金原体育館(小金原6-4)

○日時…7月28日(金)午前11時~12時

《共通事項》

○講師…永田清(朗読コーチ)

○対象…どなたでも(申込不要)

○参加費…無料

※お問合せ ☎04-7173-6746(永田)

私もパティシエ?~お父さんとつくろう! 手しぼりオレンジゼリー~」

子どもっとまつどによる夏休み企画。講師は、松戸市牧ノ原にある洋菓子店「みつ葉とはーと」のパティシエ、西村泰久さんです。西村さんは19歳で筋ジストロフィーと診断された後、20年間、都内で修行を積み、車椅子生活となってから現在の店を開店。そんな西村さんが教えるゼリーは、さすがプロの味。お父さんと1個ずつ作り、みんなでいただきます。作り方の指導の合間には障碍の話も。貴重なひとときとなりそうです。

○日時…7月17日(祝)午後2時~4時

○場所…松戸市民会館・調理室

○講師…西村泰久(パティスリー「みつ葉とはーと」オーナーシェフ)

○対象…小学生とお父さん14組(申込先着順)

○持ち物…エプロン/バンダナ/手ふきタオル

○参加費…1組1500円(保険・材料費含)

○主催…NPO法人子どもっとまつど

※お申込み・問合せ ☎047-344-2272(子どもっとまつど)

夏におすすめお昼ごはん「肉みそを使って広がるレパートリー」

肉みその作り方を実際に見て学び、試食できる講習会が、新松戸市民センターで開かれます。多めに作っておけば、好みの麺類に乗せたり、冷や奴やレタスなどと合わせて酒の肴にしたり。夏休み中の子供たちのお昼ごはんにも便利です。

○日時…7月19日(水)午前9時50分~11時30分

○場所…新松戸市民センター・調理室

○内容…肉みその調理過程を見て、完成品をそうめんやゆで野菜などと一緒に試食

○定員…12人(申込先着順)

○持ち物…筆記用具

○参加費…650円

○主催…松戸友の会

*お子さん連れの方は事前にご連絡ください。

※お申込み・問合せ ☎090-2443-4704(鬼山)

「市立病院の充実を願う市民ネット」第1回医療講演会

この春発足した「市立病院の充実を願う市民ネット」が、新松戸で医療講演会を開催します。「地域医療を充実させる松戸の会」「市立病院に精神科の再開を願う会」「市立病院のあり方を考える市民の会」の3団体が、市民などに呼びかけて立ち上げたこの会。今年12月に新たに開院する松戸市立総合医療センターが市民の健康や福祉の中心となることを願って活動していく予定です。今回はその第1歩として、松戸市立病院院長・鳥谷博英さんによる医療講演と、建設事務局による新病院の概要説明が行われます。

○日時…7月21日(金)午後6時~8時(5時30分~受付)

○会場…新松戸診療所会議室(新松戸駅徒歩3分)

○内容…講演「脳卒中~予防と最新医療」(松戸市立病院院長・烏谷博英)/「松戸市立総合医療センター」とは?(松戸市立病院事業管理局・建設事務局)

○入場料…無料

○定員…70名(当日先着順)

○主催…市立病院の充実を願う市民ネット

※お問合せ ☎090-7211-1920(千田)

夏休み親子篠笛(横笛)教室

祭りのお囃子や邦楽などで演奏される篠笛は、リコーダーと同じくド・レ・ミの音階に調整され、童謡やポップスなど幅広いジャンルの曲を演奏することができます。親子で篠笛(横笛)を覚えて、一緒に合奏を楽しみませんか?

○日程…7月21日(金)・28日(金)・8月4日(金)・18日(金)・25日(金)(全5回)/午後1時~3時。

○場所…新松戸市民センター「茶室」

○定員…子供(小学生・中学生)5~8人/大人5~8人(子供のみ、大人のみも可)

○費用…大人1回200円(会場費)/子供無料

*期間中、篠笛を貸し出します。ただし保証料1本1000円を預かり、笛返却時に返却します。

※お申込み ☎047-345-0818(瀬川/平日午前)

第31回落語口演会「三位一体!黒い三連星~笑いのトリプルパンチ~」

アマチュア落語団体「黒い三連星」の31回目の口演会が開かれます。この団体は、県立東葛飾高校時代、落研に所属していた卒業生(現在40~42歳)が中心となって結成され、年2回の落語会を続けています。入場無料、予約も不要。落語あり大喜利ありの笑いのひとときを、たっぷりとお楽しみください。

○日時…7月22日(土)午後6時開演(5時30分開場)

○場所…松戸市民会館3階ながいき室

○入場料…無料(申込不要)

※お問合せ ☎090-6194-4871(桝)

国立環境研究所「夏の大公開」

つくば市にある国立環境研究所で恒例の「夏の大公開」が行われます。3haあまりの広い敷地に建つ実験棟や研究棟では、講演会や体験型イベントなど、大人も子供も興味津々の楽しいプログラムが満載。研究員が分かりやすく説明します。また、来所者全員にオリジナルエコバッグがプレゼントされるほか、電車や無料バスなど環境への負担の少ない手段で来所した人にはオリジナル万歩計のプレゼントも。当日は、つくば駅とひたち野うしく駅から無料バスが運行されます。

○日時…7月22日(土)午前9時30分~午後4時(受付は3時まで)

○場所…国立環境研究所(つくば市小野川16-2)

○内容…あなたの未来は低炭素?~2050低炭素ナビ体験~/アニメで体験!未来の暮らし/水のぶんせき体験/PM2.5を測ってみよう/サメやタコのタッチプール/自分のDNAを見てみよう/地球環境モニタリング/細胞とミトコンドリアを見てみよう/タマゴの中を覗いてみよう/最終処分プラント実験室公開/生きものカフェ/森里川海体験/環境サイエンスカフェ~環境問題の解決に向けて私たちは何をしたらいいの?~/他

○入場料…無料

*構内は「ぐるぐるバス」で周遊できます。大公開の見所を国環研スタッフが案内します。

*当日はつくば駅A3出口直進C乗り場から「環境研・産総研号」(無料)が5~10分間隔で発車、ひたち野うしく駅東口から「環境研ひたち野うしくシャトル」(無料)が20分間隔で発車しています。

*食堂付近で弁当や軽食、飲物などを販売します。

*詳細は、「NIES」で検索してください。

※お問合せ ☎029-850-2453(広報室)

地域の歴史を知る会 第1回講座「松戸市の旧石器時代から縄文時代の遺跡について」

私たちの住む東葛地域の歴史や地形を学び、連綿と続く歴史の中に生きている自分自身を見つめ直し、生き方や老い方について考えてみよう…そんな発想で新講座がスタートします。第1回目の講師は、松戸市立博物館学芸員の大森隆志さん。松戸市の旧石器時代から縄文時代の遺跡についてお話しします。

○日時…7月22日(土)午後1時30分~3時

○場所…松戸市市民交流会館・会議室

○定員…20人(申込先着順)

○参加費…700円

○主催…生活支援センターあらかると

※お申込み・問合せ ☎047-341-3909(あらかると)

夏休み科学教室「いろんなものを作ってあそぼう~ドライアイスであそぼう~」

子どもっとまつどによる夏休み科学教室「ドライアイスであそぼう」が開かれます。講師は、学びの駄菓子屋さん「たのたの塾」の新井秀樹さん。ドライアイスでシャーベットを作って食べたり、ロケットを作って飛ばしたり… ワクワクドキドキがいっぱいです。

○日時…7月25日(火)午後2時~4時

○場所…松戸市市民交流会館

○講師…新井秀樹(「たのたの塾」主宰)

○対象…小学生

○定員…30人(申込先着順)

○持ち物…タオル/水筒

○参加費…800円(保険・材料費含)

○主催…NPO法人子どもっとまつど

※お申込み・問合せ ☎047-344-2272(子どもっとまつど)

子ども環境講座 小学生夏休みエコ教室「楽しく作って美味しく食べて・環境学習」

地球環境や生活環境を守るため、千葉県地球温暖化防止活動推進員が中心となって活動しているアースコン・マツドが、恒例の夏休み子ども環境講座を開講します。今年のテーマは「作って、食べて、エコ博士」。省エネでキーマカレーとヨーグルトサラダを作り、みんなで食べたあとは、未来の地球と私たちの暮らしについて学びます。

○日時…7月26日(水)午前10時~午後2時

○場所…市民会館・調理室

○内容…キーマカレーとヨーグルトサラダを省エネで作って食べた後、環境学習「未来の地球と私たちの暮らし」

○対象…小学2年以上30人(保護者同伴可/申込先着順)

○持ち物…エプロン/三角巾/布巾2枚

○費用…300円

※お申込み・問合せ ☎047-367-5231(川上)

松戸社保協第20回定期総会・記念講演「この国のありかたは?~障害視点から医療・介護・福祉を問う~」

国民の疑問や怒りを無視した法案が、次々と強行採決された第193回国会。5月18日には、多くの市民が日比谷野外音楽堂に集まりました。当日は障碍をもつ人たちも大勢参加。壇上からの訴えは聞く人の心を揺さぶりました。松戸社保協定期総会の今年の記念講演は、障碍がある人の現場からこの国のありかたを問います。

○日時…7月27日(木)午後6時10分~7時40分(5時30分~受付)

○会場…新松戸診療所会議室(新松戸駅徒歩3分)

○講師…纐纈(こうけつ)建史(きょうされん千葉支部事務局長)*きょうされん=障碍がある人の共同作業施設の全国組織

○参加費…無料(予約不要)

○主催…社会保障推進松戸市協議会

※お問合せ ☎047-368-7700(協議会/☎047-343-9271(新松戸診療所)

夏休み自由研究&クラフト「糸を紡いで織物を作ろう!」

小金あそびばの会恒例の夏休み企画、今年は「糸を紡いで織物を作ろう!」です。糸は何からできてるの? 〝糸をつむぐ〟ってどういうこと? 身近な疑問から、小さな発見をして、新しいことにチャレンジしてみませんか? 対象は小学生。自分で作るって楽しいよ!

○日時…7月29日(土)午前10時~午後1時

○場所…小金小学校旧幼稚園舎(松戸市小金355/北小金駅徒歩6分)

○対象…小学生

○定員…20人(申込先着順)

○持ち物…上履き/水筒

○参加費…300円

○主催…小金あそびばの会

※お申込み・問合せ メールkoganeasobiba@gmail.com/FAX047-705-9592(あそびばの会/申込みは、学校名、学年、名前、電話番号を明記)

「被爆ピアノ」コンサート&映画「ひろしま」上映会

広島の爆心地近くで被爆したピアノによるコンサートと、映画「ひろしま」の上映会が行われます。被爆後、修復されたピアノは今もやすらぎの音色を響かせ、「ミサコのピアノ」として映画化も決定。また映画「ひろしま」は、往年のスターだけでなく、約8万8500人もの広島市民が手弁当のエキストラとして参加して完成した名画です。

○日時…8月13日(日)=①午前11時~上映・小林開さんトーク/午後1時10分~矢川光則さんトーク・ピアノ演奏②午後2時40    分~上映・小林開さんトーク/午後4時50分~矢川光則さんトーク・ピアノ演奏③午後6時20分~上映・小林開さんトーク

*開場は上映開始30分前。どの時間帯でも入場可。

○場所…松戸市民会館・大ホール

○演奏曲…①ラベル「亡き王女のためのパバーヌ」②リスト「愛の夢(抜粋)」/ショパン「雨だれの前奏曲(抜粋)」*松谷みよこ作「ミサコの被爆ピアノ」の朗読付き

○入場料…大人1000円/大学生・高校生500円/中学生以下無料

○チケット…ときわ書房(新松戸駅近く)/良文堂書店(松戸駅東口)/他

○主催…映画「ひろしま」上映と「被爆ピアノ」演奏実行委員会

※お問合せ ☎047-362-3738(松戸市教職員組合)/☎080-1206-4643(石飛)