風邪の人が増えています
12月に入って早々に車の屋根に薄く霜が降りました。
今年は昨年より寒くなりそうな気配でしたが、
前日の昼間の気温が24度まで上がっていたので、今朝の寒さには驚きました。
予報では、明後日は26度まで気温が上がるそうで、
この時期は寒冷前線が通るたびに、寒くなったり、強風で暖かくなったり。
風邪を引く人も増えています。
2カ月前に少しだけ降った雨で芽を出した裏庭の雑草も、
その後の晴天続きで跡形もなく消えてしまいましたが、
先週に少しだけ降った雨で、早くも砂地から芽を出し、薄緑になってきました。
庭のオリーブの実は、この雨と強風で誰も摘みとりに来てくれず、
まっ黒になって落ちてしまいました。裏庭はまるで羊の群れが糞をして歩いたようです。
昨年からの水不足で、道路わきに山積みにされて売られていたブドウや柿、
ネーブルなどのフルーツ類が市場に出なくなったので、
今年はバナナとリンゴが夕食になってしまいました。
11月に入ってから毎朝、近くにある中学校の生徒たちが、
革命記念日に向けて準備を始め、太鼓とラッパに合わせて家の前を行進していました。
今年は20日の記念日が日曜日に当たるため、18日の金曜日に、
家の裏側を通る村で1本だけ舗装されたワインロードを、
朝8時から農学校、小・中学校、幼稚園児たちが着飾って行進しました。
その後、公園で国歌斉唱、国旗を持ってひと回り。
それから民族衣装で着飾ってダンスが始まり、踊り終わるとさっそく、
周りに出ている屋台で飲み食いが始まりました。