アトリエ新松戸で無料体験!ステンシルでマイバッグ
アトリエ新松戸が、ステンシルでトートバッグを作る無料体験授業を行います。対象は小学生。ステンシルというのは、型紙を素材に当て、絵具をつけた筆やスポンジでたたいてプリントする方法。授業ではアクリル絵の具を使い、型紙もそれぞれ自分たちで作ります。バッグのサイズはA4で、完成したらそのまま持ち帰ることができます。参加費無料で、材料はすべてアトリエ新松戸でご用意。先着順受け付けのため、申し込みはお早めに!
■無料一日体験授業「トートバッグに自分で作ったステンシルプレートで描こう!」
▽日時 ①7月9日(土)②10日(日)/各1時30分~3時
▽場所 アトリエ新松戸(新松戸1-407)
▽内容 トートバッグにステンシルで思い思いに模様を描き、完成品を持ち帰る。
▽定員 各15名(申込先着)
▽対象 小学生(保護者の付き添いも可)
▽服装 汚れてもよい服装またはエプロンを持参
▽参加費 無料(材料はすべてアトリエ新松戸で用意)
※お申込み・問合せ ☎047-342-6006(アトリエ新松戸)
七夕そうめんと七夕カップごはん…子ども食堂開店!
任意団体MEP(Matsudo EducationParty)が、松戸市内の学生を対象に学校や家庭以外の第三の教育の場、サード・プレイスを開設するにあたり、プレオープンイベント「子ども食堂」を開きます。メニューは、七夕そうめんと七夕カップごはん。どんな様子なのか、気軽に参加してみませんか?
■松戸のサードプレイス「Pine door」プレオープン
▽日時 7月10日(日)午前11時~午後4時
▽場所 まつど暮らしの助っ人(新松戸3-28/新松戸支所裏側)
▽内容 子ども食堂(11時~2時/七夕そうめん・七夕カップごはん)/ワークショップ(2時~4時)
▽対象 基本的に学生
▽参加費 大人300円/高校生以下学生100円/未就学児無料(保護者同伴)
*参加費は場所代と材料費です
▽定員 子ども食堂=先着50食
*子供連れの参加可(託児ボランティア配置予定)
*食事の盛り付けは各自
※お問合せ ☎080-4127-3211(影山)
会話を楽しみに出かけませんか?60〜90歳代交流会
60~90歳代の方々の交流会が開かれます。これは「ミントの会」おしゃべりサロンの拡大バージョンで、60歳代以上ならどなたでも参加できます。「ミントの会」とは、地域ネットを考える会が年に1回開催する交流会から生まれた会。現在会員は90歳代の2人を含む33名です。毎回の話題は、健康のことから日々の暮らしの心配事や趣味の話など様々。ミントの会メンバーのミニスピーチのほか、ハーモニカ、帯アートなどの特技披露も。
■60代・70代・80代・90代交流会
▽日時 7月12日(火)午前9時30分~11時30分
▽場所 松戸市民会館301室
▽参加費 200円(資料代)
▽定員 30名
▽対象 60~90歳代の人
▽申込み 電話で
▽主催 ミントの会
※お申込み・問合せ ☎090-7180-5822(荒)
身近な物に電気を流して…オルゴールは鳴るのかな?
夏休みを前に、小金あそびばが「夏休み自由研究お助け企画!」を開催します。今年は、食べ物やティッシュ、葉っぱなど、身近なものに金属板を刺して電気を流し、電子オルゴールを鳴らす実験。音楽はちゃんと奏でられるでしょうか?
■夏休みお助け企画「身近な物でオルゴールをならしてみよう!−電池の仕組み」
▽日時 7月16日(土)午後1時~3時30分
▽場所 小金小学校内幼稚園舎(松戸市小金355/北小金駅徒歩6分)
▽対象 小学生
▽定員 25人(申込先着順)
▽料金 500円(保険料込/実験キットのおみやげ付き)
▽持ち物 水筒/上履き
▽申込方法 電話またはFAXで
▽主催 小金あそびばの会
*保護者の付き添いは不要です。
※お申込み・問合せ ☎&FAX047-705-9592(火ノ見)
森を掃除したあとは…竹を切って流しそうめん!
幸谷にある関さんの森は、夏は涼しく緑がいっぱい。セミが鳴き、草や木がのびのびと育つ森を観察しながら、一緒に森の清掃活動をしてみませんか? その後は、涼しい木陰で青竹を割って作った樋(とい)でそうめん流しを楽しみましょう。薬味は、関さん農園で採れたネギやミョーガ、青じそ。そうめんを食べるのに使うカップと箸は、森の竹を使ってめいめい自分で作ります。夏の森には蚊や虫も。長そで・長ズボン、歩き易い靴でご参加ください。
■関さんの森そうめん流しの集い
▽日時 7月17日(日)午前10時~午後1時30分(小雨実施)
▽集合場所 関さんの自宅前(幸谷131)
▽定員 20名(先着順)
▽持ち物:飲み物、帽子、虫除け
▽参加費 大人300円/小学生以下100円
▽申込方法 電話で
▽主催 関さんの森エコミュージアム
※お申込み・問合せ ☎090-9156-4960(木下)
脳が持つ回復力の見事さを!「生命の灯ふたたび」展
脳卒中や脳外傷で失語症や半身麻痺などの重い障碍が残った方々の絵や書の作品展「生命の灯ふたたび」が、文化ホールで開かれます。2年ごとに開かれているこの作品展もこれで15回目。30周年展となる今回は、80人約160点の作品が展示されます。脳卒中による障碍の回復は、発病後6カ月~1年の期間が中心で、それを過ぎるとほとんど回復困難とされ積極的なリハビリテーションが打ち切られることが多いのが現状。ところが「発病後10年が過ぎて言葉もなく、文字や簡単な絵を書くことも困難だった方々や、進行性難病の方々も、基礎練習を始めるうちに、生命力あふれる作品をつくりだしておられます」と、長年、自主グループ「若葉の会」を指導している言語聴覚士、横張琴子さん。人間の脳がもつ回復力のすばらしさを、ぜひご覧ください。
■「生命の灯ふたたび~脳卒中の重い障害を越えて作った作品展」
▽会期 7月19日(火)~24日(日)/午前10時~午後6時(19日=12時から/24日=4時まで)
▽場所 松戸市文化ホール(伊勢丹松戸隣り松戸ビル4階/地下駐車場あり)
▽内容 失語症、身体麻痺などの重い障碍を負った方々80人による作品160点
▽主催 若葉の会/東葛失語症友の会
※お問合せ ☎047-3917272(横張)
「流山の魅力を語る」ゆうゆう大学合同公開講演会
流山はその昔、川に寄り添い、その恵みを生かして賑やかに栄えた時代がありました。そうした街の変遷を通して、「水運で栄えた街」「流山の自然」「みりんと水運」を切り口に、3人の講師が流山の魅力について語ります。
■平成28年度流山市ゆうゆう大学合同公開講演会「流山の魅力を語る~川に寄りそってきた街 その変遷~」
▽日時 7月20日(水)午後2時~4時30分(開場1時30分)
▽場所 流山市文化会館ホール(流山市加1-16-2)
▽講師 青木更吉(地域史研究家)惠良好敏(大堀川美しい水辺づくりの会理事長)川根正教(元流山市博物館館長)
▽内容 講演「水運で栄えた街流山」「流山の自然」「みりんと水運」/公開座談会
▽入場料 無料(申込不要)
※お問合せ ☎04-7158-3462(流山市文化会館)
新松戸中央総合病院の「化学療法と食事療法」とは?
新松戸中央総合病院の医師による医療講演会の第3回目が開催されます。今回のテーマは「当院の化学療法と食事療法」。がん治療といえば「手術」というイメージがありますが、実はそれだけではありません。化学療法や食事療法について、専門の知識をもつ看護師と管理栄養士が話します。第2部では恒例の質問コーナーも。日頃から疑問に思っていることを直接訊けるよい機会です。どなたでもお気軽にどうぞ。
■第3回新松戸医療講演会「当院の化学療法と食事療法」
▽日時 7月23日(土)午後2時~3時30分
▽場所 新松戸市民センター(松戸市新松戸3-27)
▽内容 講演「当院の化学療法と食事療法」/質疑応答
▽講師 半谷真由美(新松戸中央総合病院がん化学療法看護認定看護師)/関根宏美(管理栄養士)
▽入場料 不要(申込不要)
▽主催 新松戸地区社会福祉協議会
※お問合せ ☎047-345-1111(新松戸中央総合病院地域医療推進室)
作って、見て、わくわくドキドキ!子どもっとまつど
子供も大人も一緒になって、わくわくドキドキ楽しめる子どもっとまつどの夏休み企画。今年は「夏休み科学教室」と「くぼた☆まさとの工作ショー」の2つです。申し込み受け付けは7月1日から先着順なので、お早めにどうぞ!
■夏休み科学教室①「いろんなものを作ってあそぼう~ドライアイスであそぼう!シャーベット・おもちゃを作る~」
▽日時 7月23日(土)午後2時~4時
▽場所 稔台市民センター(松戸市稔台7-1-5)
▽講師 新井秀樹(学びの駄菓子屋さん「たのたの塾」主催)
▽対象 小学生
▽定員 20人(先着順)
▽参加費 500円(保険代・材料費含む)
■夏休み科学教室②「不思議なものを作ってあそぼう~光とむしめがね(カメラ作り)~」
▽日時 7月28日(木)午後2時~4時
▽場所 子供読書推進センター(松戸市松戸2062/松戸駅西口徒歩5分)
▽講師 新井秀樹
▽対象 小学生
▽定員 20名
▽参加費 500円(保険代・材料費含む)
■くぼた☆まさとの工作ショー
▽日時 8月24日(水)
▽時間 1部=午前10時30分~11時10分/2部=午後1時~2時20分
▽場所 子ども読書推進センター
▽内容 1部=工作ショー(ワクワクさんの工作を観賞)2部=牛乳パックでロケットづくり
▽対象 1部=どなたでも/2部=小学生
▽定員 1部=100名/2部=50名(どちらも申込先着順)
▽参加費 1部=2歳以上500円・大人1000円/2部=1000円
《共通事項》
▽持ち物 タオル・水筒
▽申込方法 電話またはFAXで
▽主催 NPO法人子どもっとまつど
※お申込み・問合せ ☎&FAX047-344-2272(子どもっとまつど/月・水・金曜の10時~16時)
絵本のお話に合わせた太鼓演奏も!子育てコンサート
流山で、第24回子育てコンサートが開催されます。赤ちゃんが泣き出しても、子供が動き回ってもOKのみんなで楽しむコンサート。今回は、子育てしながら活動している和太鼓奏者の迫力ある演奏です。プログラムには、絵本のお話に合わせた演奏も。入場無料、申し込み不要。子育て中のお母さん、お父さん、お子さんと一緒に出かけませんか?
■第24回子育てコンサート 音がひびく!心にひびく!「Annmaとどんのドオン!祭り!~はっぴぃ和太鼓コンサート~」
▽日時 7月24日(日)午後1時30分開演(1時開場)
▽会場 流山市文化会館ホール(流鉄流山線流山駅徒歩8分)
▽出演 和太鼓annma/和太鼓どん
▽入場料 無料(申込不要)
※お問合せ ☎04-7158-3462(流山市文化会館)
いろんなジャンルで14講座次々開講!夏の青少年教室
この夏休み、科学、電子工作、哲学、スポーツチャンバラなどバラエティ豊かな14講座が、青少年会館で開講されます。NASAも教育用に使っている模型ロケット(全長32㎝)を、みんなで組み立てて飛ばす「モデルロケットを打ち上げよう!」では、ロケットが時速180㎞で、高さ80mまで上昇します。また、「電子工作にチャレンジ」では、パソコンを使わずにプログラミングできるボタン制御ロボを製作。完成したら走らせます。他にも、映画「ダンボ」を観て自由な発想で質問ゲームをし、正解のない問題を考える哲学講座や、エアーチューブの剣で打ち合うスポーツチャンバラなど、魅力的な講座満載です。
《夏の青少年教室—抜粋−》
■モデルロケットを打ち上げよう!
▽日時 7月26日(火)午後1時~5時(雨天決行)
▽場所 青少年会館集会室/馬橋北小学校校庭
▽講師 NPO法人日本モデルロケット協会
▽対象 小中学生(小学1〜3年は保護者同伴)
▽定員 20名(抽選)
▽申込締切 7月13日(水)必着
■電子工作にチャレンジ~ボタン制御ロボ作り~
▽日時 8月2日(火)午前9時30分~午後3時
▽場所 青少年会館集会室
▽講師 吉田徳三(松戸ボランティアの会会長)
▽対象 小学3年~中学生
▽定員 20名(抽選)
▽参加費 1500円
▽申込み締切 7月18日(祝)必着
■シネマdeこども哲学in松戸
▽日時 8月5日(金)午後1時30分~4時
▽場所 青少年会館美術室
▽講師 NPO法人こども哲学・おとな哲学アーダコーダ
▽対象 小学4年~中学生
▽定員 15名(抽選)
▽参加費 無料
▽申込締切 7月18日(祝)必着
■挑戦!スポーツチャンバラ(全4回)
▽日時 8月18日(木)~21日(日)/午前11時~12時30分
▽場所 青少年会館集会室/体育館
▽講師 酒井実(全日本スポーツチャンバラ協会)
▽対象 小中学生
▽定員 30名(抽選)
▽申込締切 8月1日(月)必着
《共通事項》
▽対象 松戸市内在住・在学の方
▽申込方法 電子申請サービス、直接窓口(普通ハガキ持参)、往復ハガキ(1枚に1教室のみ)のいずれか
*往復ハガキの場合は教室名・住所・氏名(ふりがな)・性別・学校名・学年・電話番号・返信用宛名を明記し270-0035松戸市新松戸南2-2宛
※お問合せ ☎047-344-8556(青少年会館)
一緒に考えてみませんか?ボランティアはじめの一歩
高齢夫婦や一人暮らしの高齢者家庭が増えているいま、地域社会では支え合いの必要性が高まっています。年齢を重ねても、障碍を抱えてもその人らしい暮らしを守っていくために、自主的に支え合うボランティアについて一緒に考えてみませんか。
■地域支え合い助け合い活動ボランティアはじめの一歩セミナー
▽日時 7月29日(金)午後4時~6時
▽場所 ふれあいネットまつど
▽内容 講義①「地域社会の現状とボランティア活動はじめの一歩」②「誰でもできる地域支え合い助け合いはじめの一歩」/意見交換
▽講師 ①奥田義人(認定NPO法人市民福祉団体全国協議会理事長)②佐久間浩子(千葉県たすけあい協議会会長)
▽参加費 無料(申込先着50名)
※お申込み・問合せ ☎047-346-2052/FAX047-346-0088(ふれあいネットまつど)
健康保険料を払うと医療費が払えない?!講演学習会
社会保障推進松戸市協議会が、定時総会を記念して講演学習会を開きます。今回のテーマは「歯科医が見た生命の尊さ~現代の貧困問題とは?」。東京勤労者医療会新松戸診療所歯科所長の三浦猛さんがお話しします。大切な命を育て、守るための環境づくり、社会保障制度づくりについて定められた憲法25条ですが、近年は年収に見合わない過度な負担料が課せられ、その陰で進行したのが貧困問題です。健康保険料払うと医療費が払えないという矛盾を抱えるのは、年金暮らしの高齢者だけではありません。社会のあり方について一緒に考えませんか? どなたでも参加できます。
■講演学習会「歯科医が見た生命の尊さ~現代の貧困問題とは?」
▽日時 7月29日(金)午後6時~7時(7時30分~受付け)
▽会場 新松戸診療所上5階大会議室(新松戸駅徒歩3分)
▽講師 三浦猛(東京勤労者医療会新松戸診療所歯科所長・社会保障推進松戸市協議会会長)
▽入場料 無料(予約不要)
▽主催 社会保障推進松戸市協議会
※お問合せ ☎047-368-7700(千葉土建松戸支部)/☎047-343-9271(新松戸診療所)
戦争体験を語り継ぐために…新松戸で第1回夏の催し
第二次世界大戦時の体験談を聞く会が、新松戸で開かれます。話し手は、千葉県山武市の「戦争体験語り部の会」会長、高橋照美さん。敗戦直前の7月、川で一緒に遊んでいた友人を機銃掃射で失った体験から、罪のない子供たちが突然、理由もなく殺される戦争を繰り返してはならないと、戦争体験を話す活動を続けています。体験談のあとは、沖縄戦の戦死者を偲ぶ「さとうきび畑」を全員で合唱。漆芸家、楠田直子さんが平和を願って創作した作品も展示されます。
★ミュージックサロンKoko Summerワークショップ第1回「戦争を知らない子供たちへ~戦争の記憶を語り継ぐワークショップ~」
▽日時 7月31日(日)午後2時~4時
▽場所 ミュージックサロンKoko(新松戸駅前)
▽内容 戦争体験の話/合唱(さとうきび畑)/漆芸家・楠田直子作品展示
▽語り 高橋照美(戦争体験語り部の会会長/元朝日新聞記者)
▽対象 小学校高学年~大人
▽定員 30名
▽入場料 無料
▽申込み 電話またはメール
▽主催 ミュージックKokopelli
※お申込み・問合せ ☎070-6425-2025/music.kokopelli@gmail.com(ミュージックサロンKoko)
平和を願って…「禎子の折り鶴」をテーマに流山で
オバマ大統領が自ら折ったことで注目を集めた「折り鶴」。広島の原爆で被爆した佐々木禎子さんが12歳で亡くなる寸前まで祈りを込めて鶴を折り続けたことから、「禎子の折り鶴」として語り継がれています。流山で、その折り鶴をテーマにした催しが開催されます。「禎子の折り鶴」についての書き下ろしを、女流浪曲師の第一人者、三原佐知子さんが口演するほか、広島への献納が累計100万羽を超える流山市の千羽鶴の歴史を朗読。さらに禎子の生涯を描いた、神山征二郎監督、倍賞千恵子主演の「千羽づる」(1989年)を上映。広島平和記念資料館から借りた「禎子の折り鶴」パネル26枚の展示や、折紙ワークショップなども。入場無料で申込不要です。
■はばたけ千羽鶴~広島原爆と千羽鶴の生まれたわけ~
▽日時 8月6日(土)午後1時30分~4時(出入り自由)
▽会場 流山市生涯学習センター・多目的ホール
《内容》
〇浪曲『羽ばたけ千羽鶴』…三原佐知子(浪曲師)/曲師(三味線)
〇音楽(合唱)…夏休みワークショップ参加の子供たち
〇朗読…「流山市での千羽鶴の歴史」
〇映画「千羽づる」(1989)上映…神山征二郎監督・倍賞千恵子主演/90分
▽定員 300名
▽入場料 無料
▽申込み 不要
《関連イベント》
〇「禎子の折り鶴」パネル展(広島平和記念資料館より)…流山市生涯学習センター内/無料
〇折紙ワークショップ…8月1日 ②午前10時~12時/流山市生涯学習センター/小学生以上20名(申込先着順)/無料/7月3日(日)から電話で受付け
▽主催 流山文化のまちづくり実行委員会
*会場に募金箱を設置します。
*内容の詳細が決定したものから、流山市生涯学習センターのホームページに掲載されます。
※お問合せ☎04-7150-7474(流山市生涯学習センター)
よりよい男女のパートナーシップとは?記念講演会
男女共同参画週間(6月23日~月29日)を記念して記念講演会が開催されます。講師は、NHK「すくすく子育て」などテレビ出演でもおなじみの恵泉女学園大学学長、大日向雅美さん。女性も男性もそれぞれが個性と能力を発揮して、地域や家庭、職場など、あらゆる分野でイキイキと元気に過ごすためのヒントをお話しします。これからの社会に対応した生き方について、一緒に考えてみませんか。
■男女共同参画週間記念・大日向雅美氏講演会「よりよい男女のパートナーシップ~人と人の新たな絆を求めて~」
▽日時 7月2日(土)午後2時開演
▽場所 松戸市民劇場
▽講師 大日向雅美(恵泉女学園大学学長)
▽定員 先着300人
▽入場料 無料
▽申込み 6月1日(水)~電話またはFAXで
*一時保育あります(要予約/先着8名/1歳6カ月以上/おやつ代等200円)
*手話通訳・要約筆記あります
※お申込み・問合せ ☎047-364-8778/FAX 047-364-7888(松戸市総務部男女共同参画課)
オカリナ+トーンチャイム+ギターでお馴染みの曲を
オカリナ、トーンチャイム、ギターの3グループによるジョイントコンサートが、新松戸幸谷教会で開催されます。出演は、女性4人のグループ「オカリナ花れん」と、女性8人の「トーンチャイム音夢の樹」、そして「松戸ギタークラブ」の中から5人のメンバー。演奏されるのは「365日の紙飛行機」などお馴染みの曲ばかりです。それぞれの楽器の美しい音色とともにお楽しみください。入場は無料。お気軽にどうぞ。
■オーロラ☆コンサート
▽日時 7月9日(土)午後2時30分~3時
▽場所 新松戸幸谷教会(新松戸2-169)
▽出演 オカリナ花れん/トーンチャイム音夢の樹/松戸ギタークラブ
▽曲目 365日の紙飛行機/川の流れのように/ムーンライト・セレナーデ/カノン/夏の思い出/他
▽入場料 無料(予約不要)
※お問合せ ☎04-7152-1871(伊藤)