■俳諧「奴凧」


初蝉や久弥の終焉茅ヶ岳          佐藤 春生

夏の月添ひて離れてちぎれ雲        吉沢緋砂子

かたつむり真実一路の碑にとまり      鈴木 翠葉

のうぜんや妖しき朱あかの色ありき     勝  太郎

嵐去り明かり点々杏子の実         小林 今浬

羊羹の一切れ甘し梅雨籠り         松山 我風

■短歌「合歓の会」           久々湊盈子 選

青葉若葉のころはものみな元気にて鯔ぼらが跳ねたり夕べの川面          《選者詠》

クラス会互いの記憶を継ぎたしてセピア色した景色をつくる            羽毛田さえ子

タクシー代に使えと万札握らせて帰りゆく息子この車見送る            田代 鈴江

出会いから五十五年の歳月を過ぎ来し今に笑顔で乾杯               天野 克子

置きどころなき心地にてマーカーの結果待ちおり外は新緑             助川さかえ

孫が来てひと夜泊まりて帰りしが疲れはてたる老いの身悲し            杉  清美

■川柳「暁子の会」             米島暁子 選

メルヘンの森で私の脳冷やす        《選者吟》

介護終え嫁の役目の荷を降ろす       鈴木 綾子

いい嫁と言われ続けて半世紀        花嶋 純代

八十路来る夢見る少女変わらない      中津 和子

愛の基礎しっかり固め今がある       谷畑  顕

ここだけの話拡散する恐さ         桶谷 康子

宝くじ当たった額も全部ばれ        福家 昭惠

株投資少しプラスでご満悦         血矢 行男

親切と優しさ足せば平和な世        髙橋 和男

こんな俺支える嫁に感謝状         中山 秋安

かみさんのプラス思考に救われる      寺澤 秀典

 

■つれづれ句会 ― 投句 ―

サングラス我に魔法を掛けてみる

雲といふ雲を燃やして大夕焼            甲

 

青嵐に帽子飛ばされ杖忘れ

桑の実の黒く熟れてる軒の下           鳴 砂

 

古鍋で迎火を焚く住まいかな

昼なれば淋しさ誘う岐阜提灯           三 島

 

背をもたれ大樹葉うらに青嵐

バイカモの浮きてひらきし水の園          輝

 

雨上がり夏草分けて滑る背の胸に残りし独り行く影 
                                                              ユ ニ                       

 

大揺れに怯えるネコを抱き寄せて未明に重ねる二つの鼓動

戦場の武器はさて置き線状の豪雨を散らす武器を下さい 
                                                               風知草                       

 

住み古りて花の名知りし枇杷の花

ひとり言増えてきたなと古暖簾              波

 

ことしも見事に咲きし鉄仙花幾とし重ねわれは生きるか 
                                                               お太助                       

 

夏の日枇杷紫陽花や色をつけ               かもめ

 

 

房総の単線を行く赤電車走っても走っても菜の花の中

鶯の囀りありて家人等は我も聞いたと早朝の居間     一 蝉

 

人口爆発少子化防止でいづれなり

企業より脱却せよと国は言う           沖 阿

 

夏来たり診察代をペイペイで              火 山

しゃがむ娘やアヤメにかおる一滴         美 公

夕陽背に畔塗る農夫鍬ふるう                敬 直

片影を捜して歩く昼下り             紀 行

夏場所や行司をまねる幼な声             ちか子

夏服の生徒ら黙す戦跡壕               光 子

手を休め夏場所見入る父偲ぶ            善 彦

友逝きて風に音の葉竹の秋             一 憲

筑波嶺の八十八夜むらさきに           かおる

風薫る力士の鬢付け追ひゆけり         恵美子

茶畑や八十八夜夕日吸う            荘 子

■莢さやの会 ― 投稿 ―
だからと言って 何なのさ     東 恵子

惚けるを 遠ざける

わたくしの身の丈は背高泡立草 ほど

それが キク科の密源植物として 貴重な

存在と知らされても

わたくしに 群生する力など ない

 

この三月に逝ってしまった 坂本龍一さんは

……一番身近な自然は海や山ではなくて

自分自身の身体 生まれたら死ぬわけで

やがては崩壊していく……

対談相手 福岡伸一さんも頷いていた

人間も自然生命体 自然物である と

 

ただ今 二足歩行者のわたくし

創作 読書 家事 3 3 1の配分で

残り少ない日々を 熟こなす。時おり萎しぼむ

だからと言って 何なのさ

無邪気な舌             ユ ニ

狭い店内に響く 幼児の泣き声

〝ああいうものはね 

何回も食べるものじゃないんだよ〟

生真面目なお父さんの 宥める声が聞こえる

試食をもうひとつ おねだりしているらしい

無邪気な舌の支配に 泣き声は大きくなるばかり

 

ここは無責任な介入は控えよう

 

逡巡を超え 試食を手にした時

お父さんの腕から離れた彼が 

涙の残る顔でかけてきた

つま楊枝に気をつけながら 小さな口の中へ

手早く試食を入れた

もう泣いたことも忘れてる

平年より早いつゆ入りだった