春まだ遠しのこの時期に、久しぶりに東京にやってきた翌日のこと。

都心に仕事の打ち合わせに出掛けるため、地下鉄の長い階段を下りていて、

ふと気が付いた。

あれれ? ワタシ、フツウになっている……と。

びっくりして、なにが起きたのかと面食らってしまった。

というのも、昨年末に東京に来た時には、同じこの地下鉄の駅の階段の手すり

にすがりつつ下りていたのだ。しかも、一段ごとに両足を揃えては立ち止まり、

また両足を揃えては、立ち止まり……。

そう、慎重に慎重を重ね、時々、ため息をつきながら上り下りしていたはず。

「こんなんじゃあ、一人で那須には戻れない」と思っていたら、

たまたま取材に来た知人が、荷物を持ち、東京駅の改札口まで送ってくれた。

見るに見かねてのことだろうが、ああ、なんて頼りになるんでしょう、

と彼がまぶしく感じられるほど、その親切が身に染みた。

それで今回は、東京に戻る友人夫婦に、「膝が痛いの、お願い、乗せてって」と頼みこみ、

無事に荷物ともども車で自宅まで送ってきてもらった。

おかげで大助かり。

仕事で都心に出かける時は、ま、頑張ってエレベーターを使って、

それが無理そうならタクシーに乗って行くしかないわねえ、と考えていた。

ところが、なんと以前のように、私は、地下鉄の階段をトン、トン、トンと無意識に、

軽やかに、下りているではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで回復しているとは……と、わがことながら驚いてしまった。

思えば、那須のハウスの周りは、階段というものがほぼない。

あっても、庭を抜けてちょっと遠回りすれば階段を避けていける。

坂道は、多いというより坂道だらけだけれど、階段のように膝をあまり使わず

に済むので、高齢者には優しい。

ここ数カ月ほどは、「ワタシは、膝が痛い」ということが頭にも身体にも深く刷り込まれていたので、

過度に慎重に歩いていたらしい。

そもそも私は車でどこにでも行くので、あまり歩かない。

「もう、ワタシは歳を重ね膝が痛い女なの。だから、無理なことはできない」

と、いきなり「なにもやりません」宣言をして、部屋にこもり、原稿ばかり書

いて暮らしていたのだ。

じつは、それがよかったに違いない。

時間がかかったけれど、無理をしないで自分で自分を労わっていれば、ちゃんと回復するらしい。

その力がまだ残っていたらしいなどと思ったら、急に元気が蘇ってきた。

というわけで、少しづつ足の筋肉を鍛え、自立自助を貫いて頑張って生きていかなきゃあ、と自信を取り戻した私だった。

駅の階段をトン、トン、トン……とリズミカルに上り下りできることが、

こんなにも人を元気づけるものなのだ、ということに思い至った私。

今年は、遅ればせながらも、妙に前向きになっている。