2021年。

私は今や「原っぱ」のオーナー。

思えば、70も過ぎちゃってこういうことになるとは、まさかの展開だ。

終活世代と言われるお年頃になって、断捨離するどころか、

「原っぱ」にせっせと新しいガーデンハウスなんか建てている、

私はどうするつもりなんだろう、と思ったりもする。

けれど、きっと誰かがいずれ引き継いでくれるに違いない。

というのも、この「原っぱ」は、なかなかに好評なのだ。

同じサ高住の入居仲間が、お散歩の途中に「原っぱ」のベンチに座って、

仲良く休んでいたりするし、

自主運行しているミニバスの窓から、見る度に変わっていく「原っぱ」の様子が

とっても楽しい、とか言われるし。

「ガーデンハウスのペンキを黙々と塗っているあなたのけなげな姿に、

勇気づけられる。もう年だからできない、なんてこと考えなくていいんだな、

と私は思えるようになったのよ」なあんてこと言われたりもする。

私はデスクワークで煮詰まった頭の中をすっきりさせるために、ペンキ塗りを

楽しんで、自分が癒されているだけなのに、

「にしてけなげ」と言われる私って……と考えてしまう。

私が「原っぱプロジェクト」なるものを立ち上げて、

わが高齢者住宅の掲示板に「この指とまれ」のお誘い文を

貼り出してから8カ月。

思い返せば、ちょうどコロナウイルスの感染が始まった頃だった。

世間の混乱をよそに、せっせと原っぱにクローバーの種を蒔いたり、

ガーデナーたちとこの辺はひまわり、こちらはコスモス、

あっちはブルーベリーの菜園を作りましょうゾ、などと言って、

新しい体験にうきうきしていた。

原っぱは、好きなことをする場として誰にも開かれていて、

私は小さなギャラリーと劇人形を展示する趣味のパペットハウスを作っている。

大工のガクちゃんに設計を発注し、それが、目下、出来上がりつつある。

今年は、その投資資金を回収しなくちゃね、と売店を建て、トールペイントチ

ームの美術班でそこに自在に絵を描くことを計画。

目下、チームのテンションがぐんぐん上がっている。

楽しいから、あと5年は生き延びることにした、

なあんてメンバーが言っている。

そして一番大事なこと。野外劇場の客席もつくり始めることになっている。

70代、80代が「原っぱ」に来て、はしゃいでいるなんて姿、

ここでしかみられないかも、などと言って好き勝手をやっているのがいい。

思えば、それぞれがいろんな逆風を乗り越えて生きてきて、

今、やっと自分勝手に生きる権利を獲得した私たちだ。

ここが人生の晩年のいわばハイライトかも。