■開館30周年特別企画「日本の鳥」収蔵標本公開

我孫子市鳥の博物館で、収蔵標本を一堂に公開する「日本の鳥―収蔵標本公開」が開かれています。開館して30年、日本産鳥類全種(633種)のはく製標本収蔵を目標に資料収集を進めている同館では、現在、約6割にあたる385種の標本を収蔵。本展ではそれらを数多く展示し、日本の鳥の多様性を紹介しています。

▽期間 ~2021年1月31日①(休館日=月曜日ただし祝日の場合は翌平日)

▽時間 午前9時30分~午後4時30分

▽場所 我孫子鳥の博物館(JR「我孫子駅」南口から市役所経由のバスで「市役所」下車徒歩5分/土・日・祝日は博物館行きバスあり)

▽入館料 一般300円/高・大学生200円/70歳以上・中学生以下無料

*無料駐車場あり。

※お問合せ ☎04-7185-2212(鳥の博物館)

■我孫子市市政施行50周年記念企画展「随筆に書かれた我孫子のむかし」

我孫子市杉村楚人冠記念館で企画展「随筆に書かれた我孫子のむかし」が開催されています。明治末期から昭和のはじめまで東京朝日新聞で活躍した杉村楚人冠は、皮肉とユーモアの利いた文章で人気のジャーナリストであり文筆家。手賀沼の風景に魅せられて移り住んだ我孫子で書かれた随筆に、当時の民具などを組み合わせて展示します。我孫子市市政施行50周年記念企画の一つで、11月29日(日)には当館担当学芸員による講座「楚人冠が書きとめた手賀沼の姿」、12月6日(日)には神奈川大学教授による講演会「行商の時代」も。こちらは予約が必要で、11月1日から受け付けが始まります。

▽期間 ~2021年1月11日(祝)(休館日=11月23日と1月11日を除く月曜日・11月24日(火)・12月29日(火)~1月3日(日)

▽時間 午前9時~午後4時30分(入館は4時まで)

▽場所 我孫子市杉村楚人冠記念館(JR「我孫子駅」南口徒歩9分)

▽入場料 大人300円/高・大学生200円/中学生以下無料

*車いすでのご利用は事前にご連絡ください。

★第8回楚人冠講座「楚人冠が書きとめた手賀沼の姿」

▽日時 11月29日(日)午前10時開講(30分前開場)

▽場所 生涯学習センターアビスタ・ホール(JR「我孫子駅」南口徒歩10分)

▽講師 杉村楚人冠記念館担当学芸員

▽定員 50人(申込先着順)

▽申込み 11月1日(日)から

☎04-7184-1110(市立図書館アビスタ本館)へ

★講演会「行商の時代」

▽日時 12月6日(日)午後2時開演(30分前開場)

▽講師 山本志乃(神奈川大学国際日本学部教授)

▽場所 生涯学習センターアビスタ・ホール

▽定員 50人(申込先着順)

▽申込み 11月1日(日)から☎04-7182-8578(杉村楚人冠記念館)へ 

*各会場でのマスク着用にご協力ください。

*杉村楚人冠記念館に駐車場はありません。

*生涯学習センターアビスタには駐車場があります(110台分/1時間まで無料・以後1時間ごとに100円/土日は混雑)

※お問合せ ☎04-7182-8578(杉村楚人冠記念館)

■朗読動画「井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法」ちひろ美術館YouTube配信

ちひろ美術館You Tubeで、朗読動画「井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法」が配信されています。「日本国憲法のなかでも、これだけは読んでおいてほしいと思う前文と第九条を小学生にも読めるように」と、井上さんが子供にも読める言葉に「翻訳」して、いわさきちひろの絵とともに構成した『井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法』(講談社/2006年刊)。井上さんが亡くなって10年になる今、改めて読みなおし、さらに広く知ってほしいと、ちひろ美術館が同書の朗読動画を制作。朗読は女優の斉藤とも子さんです。

○ちひろ美術館公式YouTubeチャンネル……https://youtu.be/cXr0Jymes8k

○文……井上ひさし

○絵……いわさきちひろ

○朗読…斉藤とも子

※お問合せ ☎03-3995-0612(ちひろ美術館)

■花神会「秋の特別展」

花神会恒例「秋の特別展」が流山で開かれます。リタイア後の生きがいに、特技を生かして作品づくりを楽しみ、またそれを発表することで会場に来られた方の生きがい探しのヒントにしていただければ…との思いで活動を続ける花神会。平均年齢70歳代のメンバーの幅広く独創的な作品の数々をお楽しみください。

▽会期 11月9日(月)~15日(日)

▽時間 午前9時~午後9時(15日=3時まで)

▽内容 スーパーエコアート(絵画)・花まゆ工芸(繭玉を使った作品)・山野草ほか鉢植え・メモリアルアート(3.11大震災の鎮魂絵画)・時事川柳・写真・ペン水彩画

▽場所 流山市生涯学習センター・小ギャラリー(つくばエクスプレス「セントラルパーク駅」徒歩5分)

*駐車場あり(105台/1時間まで無料)

※お問合せ ☎090-8175-3713(塚本)

■介護・認知症なんでも無料電話相談

新型コロナウイルス感染症の拡大により、感染症への不安や家計を支えるご家族の収入が減ったことで、介護サービスの利用控えをする方が増えています。また、社会保障推進千葉県協議会「全県医療・介護7月実態アンケート調査」の結果から、対応する事業所・施設等の大変さも明らかになっています。そこで同松戸市協議会では、11月11日の「いい介護の日」にコロナに負けない安全・安心の介護をめざしてフリーダイヤル共通電話番号での無料相談を実施します。介護現場での待遇問題や、感染症対策、介護サービスを利用するなかでの疑問や問題など、一人で悩まず気軽にお電話ください。介護の専門職や「認知症の人と家族の会」の相談員がお話をうかがいます。

▽日時 11月11日(水)午前10時~午後6時

▽電話 0120-110-458 

▽主催 中央社会保障推進協議会 

※お問合せ 043-225-6790(社会保障推進千葉県協議会)

■オンライン家事家計講習会(無料動画)

松戸友の会による家事家計講習会がオンラインで配信されます。家計のこと、子供のこと、家事のこと、安心して暮らしていくための知恵やヒントがいっぱいのオンライン講習会です。

▽期間 11月12日(木)~12月12日(土)

▽内容 予算生活のススメ/減収ピンチで実行したこと/親子が笑顔で暮らすためのヒント/鍋帽子でエコクッキング/ほか

▽申込み 11月2日(月)~12月10日(木)松戸友の会ホームページから

▽視聴料 無料

▽主催 松戸友の会松戸方面

※お問合せ ☎04-7173-7626(平日10時~14時/松戸友の会)

■特別講演会「ペコロスの母の贈り物~認知症の母が教えてくれたこと~」

映画「ペコロスの母に会いに行く」の作者で漫画家の岡野雄一さんによる講演会「ペコロスの母の贈り物~認知症の母が教えてくれたこと~」が、千葉県福祉ふれあいプラザで開催されます。ペコロスとは小さな玉ねぎのこと。自分の頭と似ていることでペコロスを自称する岡野さんが、ご自身の介護体験から、認知症の方と一緒に明るく前向きに過ごすためのヒントやコツについてお話しします。なお午前は、相続・終活コンサルタント、明石久美さんによる講演会「人生のたたみ方~家族に迷惑をかけないための知識~」(午前10時~12時/申込先着順)。一階体験コーナーで福祉用具秋季特別展示会も開かれます。

▽日時 11月14日(土)午後1時30分~3時30分

▽場所 けやきプラザ2階・ふれあいホール(JR「我孫子」駅南口すぐ)

▽講師 岡野雄一(漫画家)

▽定員 250人(申込先着順)

▽入場料 無料

※お申込み・問合せ ☎04-7165-2886(ふれあいプラザ・介護実習センター)

■バリアフリー演劇鑑賞会

障碍があってもなくてもみんなで一緒に楽しめるバリアフリーの高校演劇鑑賞会が開かれます。今回の演し物は、千葉県立野田中央高校演劇部による「西口少年―その時ネギは青かった2020-」。小さなお子さんから高齢の方まで思いっきり笑えるドタバタ劇です。耳の不自由な方には字幕表示のタブレット端末や手話通訳、目の不自由な方には音声ガイド、車いすの方には専用スペース、補助犬同伴の方にはゆったりした座席スペースが確保されるほか、今年はコロナ対策として定員を200人(820人収容)に制限。申し込み制で実施します。

▽日時 11月15日(日)午後1時30分~2時30分(1時開場)

▽会場 流山市文化会館ホール(流鉄流山線「流山駅」徒歩8分)

▽上演 千葉県立野田中央高校演劇部

▽演目 「西口少年―その時ネギは青かった2020―」(駒崎佳子作)

▽申込み 氏名、電話番号を電話またはFAX、かメールで連絡

▽鑑賞サポート 字幕表示(タブレット端末)/音声ガイド/補助犬同伴用座席スペース/車いすの方と同伴者の方が一緒に鑑賞できるスペース/補聴器や人工内耳の聞こえをサポートするヒアリングループのスペース

▽サポート申込み 11月10日(火)までに電話、FAX、メールのいずれかで

※お申込み・問合せ ☎04-7158-3462/FAX04-7158-3442 

メール kouminkan@city.nagareyama.chiba.jp(流山市文化会館)

■新松戸光のフェスタ「大鍋&スタンプラリー」 開催

パワーアップしたイルミネーションと参加13店舗自慢の味をお楽しみください!

【イルミネーション】

○点灯期間……11月21日㈯~2021年1月11日㈪

○点灯場所……JR新松戸駅・駅前ロータリー/新坂川親水テラス/ほか

【大鍋&スタンプラリー】

大鍋&スタンプラリーポイント6カ所で、参加13店舗自慢の味を気軽に味わうことができます。また6カ所に設置されたスタンプを6個集めて応募すれば、抽選でステキな景品がもらえます。

○日 程……11月21日㈯・11月28日㈯

○時 間……午後6時〜9時

○場 所……新坂川親水テラス/新松戸駅タクシーロータリー向い「ルフラン」前/割烹「しゃぶ源」駐車場/中国料理「桉里」駐車場/柑橘類直売所「MONPE」前/自家焙煎「Your Coffee」(全6地点/変更の可能性あり)

○大鍋参加店(店名50音順)……

中国料理「桉里」/手打ちラーメン「一番軒」/えびす顔本舗/食事処「かずさ」/金太楼鮨 新松戸店/スーパー「クランデール」/そば処「けやき庵」/割烹「しゃぶ源」/焼き鳥もつ鍋「ととり」/とんとん餃子/欧風バルBON/自家焙煎「Your Coffee」/インド・ネパール料理「ライガル」/アジアンダイニング「ルンビニ」/(全13店舗)  

*1カ所に1〜2店舗/参加店舗が増える可能性あり。

○メニュー…各店舗の自慢料理(スイーツ含む)

○料 金……1杯100円(税込)

○抽選会……6カ所の会場でスタンプを6個集め、スタンプカードに住所、氏名、電話番号を書いて大鍋ブースに置かれた抽選箱へ。抽選の上、当選者には商店会会員店で使える商品券などの賞品が郵送されます。

○主 催……新松戸商店会連合会 (お問合せ ☎︎047-348-1008 未来館)

■高射砲連隊 訓練棟公開・展示会&「物流の要衝 根戸」里帰り展

柏市に残る第二次世界大戦時の貴重な史跡、高射砲連隊の訓練棟が公開されます。昭和10年代前半に建てられたこの建物は、現在国内に残る2棟の訓練棟のうちの1つ。クレーン支柱のある構造では国内唯一という貴重なものです。会場では、建物の3次元CGや訓練棟の模型、柏市内の戦争遺跡パネルなどが展示され、東葛地域の歴史をテーマに活動する柏歴史クラブのメンバーや柏市学芸員が解説。訓練棟隣りの高野台会館では、手賀沼の一番奥に位置する根戸の遺跡(中馬場遺跡・花戸原遺跡など)からみつかった古代~中世の遺物を展示する「物流の要衝 根戸」展も開催されます。

▽日時 11月22日(日)午前10時~午後4時

▽場所 第1会場=高射砲連隊 訓練棟(柏市根戸443/JR「北柏駅」徒歩15分またはバス停「布施入口」徒歩5分)

第2会場=高野台会館(訓練棟隣り)

▽内容 第1会場=訓練棟内公開・案内/建物3次元CG(柏市学芸員による解説)/家庭に残る戦争遺品/ほか

第2会場=根戸の遺跡から見つかった古代~中世の遺物/昭和の北柏駅周辺写真/パネル解説

▽入場料 無料

▽主催 柏歴史クラブ/高野台町会

*公共交通機関をご利用ください。

※お問合せ 第1会場=☎04-7199-8741(高野台会館/平日10時~16時)/第2会場=☎︎04-7191-7414(柏市教育委員会・文化課) 

■認知症予防教室〈全3回コース〉

新松戸市民センターで「認知症予防教室」(全3回)が開講します。1回目と2回目は、内科医師と栄養士による講義、3回目は、いすを支えに無理なく行えるチェアヨガのレッスンで、対象は概ね60歳以上で3回すべて参加できる方。11月15日から受け付けが始まります。

▽日程 ①12月5日(土) ②15日(火)③22日(火)

▽時間 各午後2時~3時30分

▽場所 新松戸市民センター・2階ホール

▽内容 ①=認知症予防についての話(新松戸中央総合病院総合内科医師・坂本雄飛)

    ②=栄養の話(新松戸中央総合病院・栄養士)

③=チェアヨガ(りぼんくらぶ上本郷・鷲足幸代)

▽持ち物 ①②=飲み物・マスク ③=長めのタオル・飲み物・マスク

▽対象 概ね60歳以上で3回すべて参加できる人

▽定員 20人(申込先着順)

▽申込み 11月15日(日)~電話で

▽参加費 無料

▽主催 新松戸高齢者いきいき安心センター

※お申込み・問合せ ☎︎047-346-2500(いきいき安心センター)