平成29年度第4展示室民俗特集展示「国立公園 今昔」

国立歴史民俗博物館で特集展示「国立公園今昔」が開催されます。「国立公園」を中心に、その魅力や価値が時代とともに移り変わっていく様子を、報告書や写真、絵ハガキ、みやげ物などの資料から読み解いていく企画。戦争が国立公園に及ぼした影響や、屋久島国立公園の研究映像「屋久島の森に眠る人々の記憶」も公開されます。

○会期…8月1日(火)~2018年1月8日(祝)

○時間…8月~9月=午前9時30分~午後5時/10月~1月=午前9時30分~午後4時30分(月曜休館ただし祝日の場合は翌日休館。8月14日は開館。12月27日(水)~1月4日(木)は休館。入館は閉館30分前まで)

○場所…国立歴史民俗博物館第4展示室(佐倉市城内町117)

○入場料…大人420円/高・大学生250円/中学生以下無料(土曜は高校生も無料)

※お問合せ ☎03-5777-8600(ハローダイヤル/8時~22時)

「平和憲法はこうして生まれた」DVD鑑賞会

世界で最も進んだ憲法とされる日本国憲法誕生の新たな事実を描いたDVD鑑賞会を開催します。施行70年を迎え、新たな資料から憲法誕生の知られざる舞台裏が明らかになりつつあります。例えば、戦争放棄をマッカーサーに提唱したのは幣原喜重郎首相で、連合国軍最高司令官総司令(General Head Quarters=GHQ)が作成した草案には、戦力不保持が掲げられ、「平和」の文字はありませんでした。近年発掘された資料をもとに、日本国憲法誕生の過程が描かれています。

○日時…8月5日(土)午後2時~4時30分(1時30分開場)

○場所…新松戸市民センター・第2会議室

○内容…DVD鑑賞(60分)/意見交換

○定員…60人(申込不要)

○参加費…無料

○主催…新松戸9条の会

※お問合せ ☎047-343-0526(斉藤)

認知症啓発イベント講演会「まだ間に合う!今日から始める認知症予防2017−認知症予防プログラムで予防しよう!!」

千葉県福祉ふれあいプラザで、認知症予防のための講演会「まだ間に合う!今日から始める認知症予防2017」が開かれます。講師の鳥取大学医学部教授・浦上克哉さんは、認知症の早期発見のためのスクリーニングツール「もの忘れ相談プログラム」の開発者。認知症予防研究の第一人者として「NHKスペシャル」「ためしてガッテン」「主治医のみつかる診療所」など、テレビ番組にも数多く出演しています。講演のあと質疑応答の時間が設けられるほか、「物忘れプログラム」を体験することも。

○日時…8月6日(日)午後1時30分~3時35分

○場所…けやきプラザ2階・ふれあいホール(JR我孫子駅南口すぐ)

○講師…浦上克哉(鳥取大学医学部教授/日本認知症予防学会理事長)

○定員…500人(要予約/先着順)

○入場料…無料

○主催…千葉県福祉ふれあいプラザ

※お申込み・お問合せ ☎04-7165-2886/FAX04-7165-2882(ふれあいプラザ)

第12回松戸宿坂川献灯まつり

地元のお年寄りが制作した灯籠に、思い思いの絵やメッセージを書いて川に流す「とうろう流し」や、江戸時代から続く「とうもろこし市」、カヌー乗船体験やむかし遊び、特設ステージでのショータイム、松龍寺での縁日屋台など楽しいプログラムがいっぱい。かつて寺院の門前で行われてきた「のみの市」を再現した「松戸宿楽市」も新たに登場します。

○日時…8月9日(水)・10日(木)/午後3時~9時

○場所…旧松戸宿坂川沿道一帯(伊勢丹松戸店先を松戸神社方向、松龍寺先まで)

《内容》

…とうろう流し/とうもろこし市/縁日屋台/カヌー乗船体験/むかし遊び/ゆかたde坂川めぐり/松戸宿楽市/特    設ステージ/四萬六千日献灯/他

①とうろう流し=8月9日(水)~10日(木)午後6時~8時45分/おばあちゃんの夢灯篭(500円)=8月8日まで販売/お焚き上げ=8月19日(土)午前10時~松龍寺にて(できるだけ組み立ててお持ちください)

②カヌー体験乗船=8月9日(水)午前9時~午後2時/小学4年生~中学生まで/参加費100円/当日、濡れてもいい服装で現地集合

③ゆかたde坂川めぐり=8月10日(木)午後5時~7時30分/参加募集締切=8月5日(土)/参加賞ほか各賞あり

④特設ステージ=8月9日(水)~10日(木)午後5時~9時/歌や太鼓演奏、ダンスなど

*詳細はホームページ(松戸宿献灯まつりで検索)をご覧ください。

▽主催 松戸宿坂川献灯まつり実行委員会

※お問合せ ☎047-362-5356(実行委員会)

https://kawazuzakura.wixsite.com/kentou

柏の戦争遺跡報告「帝都防空の要~秋水と高射砲連隊~」

柏市に残る戦争遺跡、秋水燃料庫の調査を行ってきた柏歴史クラブが報告講演会を開きます。ロケット戦闘機「秋水」は、ドイツで開発された「Me163B」をモデルに、昭和19年夏から陸海軍共同で開発。B29迎撃用の新兵器として、高度1万mまで約3分30秒で上昇し、最高時速900㎞での飛行が期待されていましたが、完成前に敗戦。「幻の戦闘機」とも呼ばれています。陸軍・柏飛行場は秋水の基地に指定され、燃料が劇薬だったため、厚いコンクリート製の燃料庫が造られました。現在、燃料庫が確認できるのは国内でも柏市だけ。調査は継続中ですが、途中報告として「秋水、燃料、燃料庫と柏の関わり」を、クラブ会員の柴田一哉さんがお話しします。一方、根戸の高射砲第2連隊跡地に残る「訓練棟」は、何のための施設なのか長く不明でしたが、柏市教育委員会の調査で「照空予習室及測遠器訓練所」の可能性が高いことが判明。風景を描いた布や間接照明で空を模した室内では、敵機襲来に備えて中隊長が号令を下す訓練が行われ、屋上では飛んでくる飛行機の位置確認の訓練がされていたようです。国内で現存するのは2棟だけというこの珍しい建物について、調査を担当した金出ミチルさんがお話しします。

○日時…8月12日(土)午後1時45分~4時50分(開場1時30分)

○場所…アミュゼ柏・クリスタルホール

○内容…講演①「秋水燃料庫と柏」②「建物のなかに空をつくる−住宅街に立つ高射砲連隊の訓練施設−」

○講師…①=柴田一哉(秋水会事務局員・柏歴史クラブ会員)②=金出ミチル(柏市文化財保護委員会委員)

○定員…400人

○参加費…300円(資料代含/会員無料)

○申込み…不要(直接会場へ)

※お問合せ ☎090-6301-7417/kashiwa.rekishi.club@gmail.com(クラブ事務局)

子ども科学教室Ⅲ「イカのからだのしくみ」「ダンゴムシのふしぎ」

さわやかちば県民プラザで、小学生を対象にした子ども科学教室が開かれます。講師は、千葉県立佐倉高校教諭の石島秋彦さん。テーマは「イカのからだのしくみ」と「ダンゴムシのふしぎ」の2講座です。申し込み、締め切りは、8月8日必着。応募多数の場合は抽選となります。お早めにどうぞ。

★イカのからだのしくみ

○日時…8月19日(土)①午前10時~12時②午後1時30分~3時30分

○対象…①=小学1年~3年生(保護者同伴)②=小学4年~6年生

○定員…各20名

○参加費…400円(材料費+保険代)

★ダンゴムシのふしぎ

○日時…8月20日(日)①午前10時~12時 ②午後1時30分~3時30分

○対象…①=小学1年~3年生(保護者同伴)②=小学4年~6年生

○定員…各20人

○参加費…300円(材料費+保険代)

《共通事項》

○場所…さわやかちば県民プラザ・生活実験室(柏市柏の葉4-3-1)

○申込方法…往復ハガキの裏面に、希望の講座名・郵便番号・住所・電話番号・参加児童氏名(ふりがな)・保護者氏名・小学校名・学年、返信用裏面に受講者の郵便番号、住所、氏名を明記し、〒277-0882柏市柏の葉4-3-1さわやかちば県民プラザ事業振興課まで。8月8日(火)必着。

○主催…さわやかちば県民プラザ

*応募多数の場合は抽選とし、受講の可否は返信ハガキで行います。

*準備の都合上、受講決定後は当日キャンセルの場合も参加費をいただきます。

※お問合せ ☎04-7140-8615(門脇)

警察ふれあいフェスタ2017~そうだったのか!!千葉県警~

子供たちが警察職員とふれあい、様々な警察活動を体験しながら警察の仕事について学べる体験型イベント。子ども警察官制服を着たり、パトカーや覆面パトカー、白バイの体験乗車、鑑識・科学捜査体験などができるほか、交通安全教室や警察音楽隊のコンサートも。千葉県警察広報大使「鳳神ヤツルギ」も出演します。アトラクションを体験した人には、千葉県警察オリジナルのトレーディングカード(子供限定/なくなり次第終了)のプレゼントも!

○日時…①8月19日(土)午前10時~午後8時 ②8月20日(日)午前10時~午後6時

○場所…そごう千葉店(6階催事場ほか/千葉市中央区新町1000番地)

○内容…こども警察官制服コーナー/パトカー体験乗車/白バイ体験乗車/警察犬訓練/鑑識体験/音楽隊ふれあいコンサート/他

○入場料…無料

*諸事情により中止する場合があります。

※お問合せ ☎043-201-0110(内線2173・2174/千葉県警察本部広報県民課広報係・平日8時30分~17時15分)

よこすかウインドアンサンブル第56回演奏会「フレンチ・コンサート」

市民吹奏楽団、よこすかアンサンブルが第56回演奏会を開きます。今回のテーマはフランス。第1部はクラシック・ステージ、第2部はポップ・ステージです。入場無料、申し込みも不要です。

○日時…8月20日(日)午後2時~4時(1時30分開場)

○場所…森のホール・大ホール

○演奏…よこすかウインドアンサンブル

○指揮…波多野好美・黒田尚宏

○曲目…第1部=ベルリオーズ「幻想交響曲より第4楽章『断頭台への行進』/サン=サーンス「フランス軍隊行進曲」/他第2部=オー・シャンゼリゼ/ジュ・トゥ・ヴ/モンマルトルの小径/他

○入場料…無料(全席自由)

*車椅子の方の席や、小さいお子さん連れの方のための親子観覧席も用意しています。事前にお問い合わせください。

※お問合せ ☎090-6037-3673(渋谷)

21世紀の森と広場「ドコでもシアター」(荒天中止/小雨決行)

21世紀の森と広場で第16回「ドコでもシアター」が開かれます。自然いっぱいの広大な公園で、音楽などのパフォーマンスを楽しもうというこの催し。今回はヒーリングミュージックをはじめ癒し系音楽で夏の終わりの静けさを演出。夏夜テラスでは飲食物の販売も行われます。

○日時…8月26日(土)午後6時~8時30分(入場=5時30分~)

○場所…21世紀の森と広場「光と風の広場」(雨天の場合は「広場の橋」の下)

○入り口…中央口のみ/駐車場は東駐車場のみ

○プログラム…BGM演奏=午後6時~6時50分/演奏会=午後7時10分~8時/夏夜テラス=午後6時~8時30分

○内容…ヒーリングミュージックなど癒し系の曲の演奏で夏の終わりの静けさを演出/夏夜テラスで飲食販売

○入場料…無料(予約不要)

○主催…松戸市/一般社団法人STUDIO MOC

※お問合せ ☎047-345-8900(21世紀の森と広場管理事務所)

ジョイキッズ・サマーフェスタ

いろいろな味のポップコーンを作ってみんなで一緒に食べたり、渕野牧師による子供向けの落語を聴いたり…。新松戸福音自由教会で、親子で遊べる夏休みの催しが行われます。地域の子供たちに、みんなで一緒に楽しむ場所を提供し、教会にもなじんでほしいという趣旨で毎年行っているもの。どなたでもご自由に。

○日時…8月27日(日)午後1時30分~3時30分

○場所…新松戸福音自由教会(新松戸6丁目)

○内容…夏の終わりの自由研究!どんな味のポップコーンが作れるかな?/渕野牧師による子供向け落語

○参加費…無料

※お問合せ ☎047-344-4807 (教会)

夕涼みコンサート

出演するのは、トランペット、クラリネット、バスクラリネット、ユーフォニアム、テューバ、パーカッションの6人編成「Ram Jet(ラムジェット)」、男性4人と女性1人のハワイアンバンド「モコ&ブルーセレナーダス」、女性4人のハワイアンコーラスバンド「アロハマイ」。市民交流会館祭り出演者の中でもとくに好評だった3グループです。

○日時…8月27日(日)午後2時30分~4時30分

○場所…松戸市市民交流会館・多目的ホール

○出演…「Ram Jet(ラムジェット)」/ハワイアンバンド「モコ&ブルーセレナーダス」/ハワイアンコーラスバンド「アロハマイ」

○曲目…聖者の行進/情熱大陸/南国夜/虚は罪/鈴かけの径/プライド/他

○定員…100名(先着順)

○参加費…無料

※お問合せ ☎047-349-6530(交流会館)

篠笛と尺八・馬頭琴と二胡の調べ

モンゴルの楽器、馬頭琴と、中国の楽器、二胡、日本の篠笛と尺八のコラボレーションコンサート。二胡の音色は人間の声に近く、中国のバイオリンとも言われています。また馬頭琴の奏でる曲は、モンゴルのゆったりとした美しい風景や砂漠を走り抜ける馬や、独特の踊りのリズムなどが表現され、モンゴルの草原に吹く風のよう。馬頭琴によるモンゴルの伝統音楽は世界無形遺産に登録されています。お茶とお菓子とともにお楽しみください。

○日時…9月2日(土)午後2時~4時

○場所…一茶双樹記念館(流鉄流山線平和台駅徒歩8分)

○出演…篠笛・尺八=松前孝志(蒙日音楽ユニット「竹馬」)/馬頭琴・二胡=松前美紀(蒙日音楽ユニット「竹馬」)

○曲目…モンゴル民謡/中国古典音楽/篠笛独奏曲/尺八古典本曲/ほか

○定員…50名(申込先着順)

○参加費…400円(お茶とお菓子付き)

※お申込み・問合せ ☎04-7150-5750(一茶双樹記念館管理事務所)

花れんオカリナコンサート

オカリナの音色に魅せられた4人の女性グループ「花れん」のコンサート。花れんの指導者で、オカリナ奏者として活躍中の小林洋子さんも出演します。歌謡曲からタンゴ、シャンソン、カンツォーネ…幅広いレパートリーは、どれも耳に馴染みのある曲ばかり。入場無料、申し込みも不要です。

○日時…9月9日(土)午後2時~3時30分(1時30分開場)

○場所…森のホール21レセプションホール

○出演…花れん/小林洋子(オカリナ)/松本真昭(ピアノ)

○曲目…家路/ラ・クンパルシータ/悲愴/川の流れのように/愛の賛歌/秋桜/いい日旅立ち/他

○定員…270人(当日先着順)

○入場料…無料

※お問合せ ☎090-7414-7840(伊藤)

流山市ゆうゆう大学公開講演会「自助、近助、共助でつくる 災害に強い街づくり」

流山市ゆうゆう大学が、誰でも参加できる公開講演会「自助、近助、共助でつくる 災害に強い街づくり」を開講します。講師は、防災システム研究所所長・山村武彦さん。山村さんは、世界250カ所の災害現場に実際に出かけていって調査、研究を行っているほか、講演活動やテレビ出演などを通して災害被害を最小限にする「近助」の力を提唱。ご近所の力をどのように活かしていけばよいのか、命を守るためにどんな準備をすればよいのかなど、具体的にアドバイスします。

○日時…9月11日(月)午後1時30分~3時30分

○会場…流山市文化会館・ホール

○講師…山村武彦(防災システム研究所所長)

○対象…どなたでも

○入場料…無料(申込不要)

※お問合せ ☎04-7158-3462(流山市文化会館)