(長女=1歳8カ月)

妻がこの4月に転職して、生活が変わりました。

それでなくても家事や子供に必要なことは日に日に変わります。

あれだけ好きだった粉ミルクも、最近は全く飲まなくなり、

牛乳を飲むようになりました。

半年後、1年後もさらに変わっているはずで、

現在の1日の生活を記録し、紹介したいと思います。

朝、妻は子供の朝食と保育園に持っていくものを準備して、

朝早くに出社します。

そのため基本的に妻は朝、子供に会えません。

私は7時ごろに子供を起こし、おむつ替えて着替えさせ、

朝食を食べさせます。

一時期、ご飯をあまり食べたがらなかったので、

妻が用意した朝食と、私がにぎったおにぎりを出すと

よく食べるようになりました。

体温を測って連絡帳に記入し、保育園での替えおむつを用意して、

ベビーカーに乗せて出発。

おむつは週に25枚ほど使いますが、名前を書かないといけないので、

名前スタンプを買って、週末にまとめてスタンプします。

保育園に到着すると、靴下を脱がせ、棚に靴下と着替え、

よだれかけをセット。保育士さんに子供を預けます。

「ばいばーい」の時、子供があまり泣かないので助かります。

最後にトイレにある子供の棚に替えのおむつをセットします。

月曜は子供の昼寝用ベッドにシーツをセットしないといけないので、

金曜のうちにおむつを多めにセットして、

月曜はおむつのセットをしなくてよいように工夫しています。

1歳になり、保育園での体温計測がなくなったので楽になりました。

そこから会社へ向かいます。保育園が駅からとても近いので助かります。

今まで残業が当たり前の仕事をしていましたが、

上司に相談し、定時勤務を認めてもらいました。

ただし仕事量を減らしてもらうのは別の話で、

こなしきれず積み上がっていく仕事に優先順位をつけ、

放っておいても大丈夫そうな仕事は放っておくことを覚えました。

定時を過ぎたらすぐ保育園に向かい、子供を受け取ります。

保育士さんから今日の様子を聞き、着替えの減り具合をチェックして、

家に帰ります。

最近は子供と同じクラスのママさんと一緒に帰る頻度も増えました。

帰宅したら、妻が前日に用意してくれた夕食の下ごしらえとメニューを

もとに食事を作ります。

子供が「だっこ、だっこー、テレビ見たい」とせがんでくるので、

うまくかわしたり、泣かせたりしながら、どうにか夕食を完成させます。

調理のかたわら、保育園で使ったよだれかけを洗って干します。

以前は妻に、まだ汚れが残っていると注意されましたが、

最近は注意されなくなりました。

私が洗うのが上手になったのか? 子供があまり汚さなくなったのか?

不明です。

以前は子供と大人の食べるものが違っていましたが、

最近ではほぼ同じものが食べられます。

子供が成長することは助かることだなと思います。

二人で夕食を食べ、途中でお風呂のスイッチを押します。

食事を終えたら、食器と調理道具を軽く水洗いして食器洗い機にセット。

お風呂に入る時、自分で服を脱げるようになってきたのも大きな成長です。

お風呂に入る前か入っているころ、妻が帰宅することが多く、

洗い終わった子供を妻に渡します。

私が上がるところには着替えをすませ、ドライヤーも済ませているので、

歯磨きを共同作業で行います。けっこう嫌がることが多く、

どうしたら歯磨き好きになってもらえるのか悩みどころです。

寝かしつけは、最初は私と妻で寝かせ、

途中で妻が食事のためリビングに戻ります。

私はそのまま寝るという流れです。

以前は、子供が寝たあと起きていましたが、

寝かしつけながら自分が寝ないように頑張るのも気力が必要なので、

生活を夜型から朝型に変え、早めに起きるようにしました。

失敗することも多いのですが…。

以上が、現在の平日です。

妻が残業で遅い時は、起きている子供に一度も会えない時もありますが、

水曜日はノー残業デーにしてもらい、お迎えを代わってもらっています。

その日は、妻がお迎えに行っている間に、私が料理を済ませるので、

時間的にも精神的にもかなり余裕があります。

さて、半年後、1年後には、どうなっていることでしょうか。