■俳諧「奴凧」

塩くれ場避暑の牛たち小走りに     佐藤 春生

行きずりの雲の愚痴きく夏の月     吉沢緋砂子

咲ききそう一ト日かぎりや花芙蓉    鈴木 翠葉

梅雨開けの雷神声が大き過ぎ      勝  太郎

夏の明け鳩の鳴き声四拍子       小林 今浬

大花火果てて余情の闇深し       松山 我風

■短歌「合歓の会」   久々湊盈子 選

狐雨に追われて入りしドトールに珈琲ゼリーふるふる掬う 《選者詠》

安定剤一錠ふふみ眉を引く待つ人あれば行かねばならぬ   荘司 幹子

ひじき煮て鍋よりたちくる潮の香に故郷の夏の海が広がる  木村 博子

分骨して夫の眠る苗場山水苔うるわし白い雨降る      田中 秀子

庇われることの嫌いな夫の背にそっと傘さす吹き降りの雨  助川さなえ

栂池の遊歩道めぐり一息つく冷風吹き出る風穴の前     野口 貞子

■川柳「暁子の会」               米島暁子 選

人間を野放しにすると猿になる      《選者吟》

歌好きで百をめざして生きている     中津 和子

歌いたいだけどまわりをしらけさす    津田 健而

本当の夜明けを願う戦場地        鈴木 綾子

富士山も松戸も同じ陽が昇る       福家 昭恵

角界の夜明けどすこい四股を踏む     関  玉枝

朝露をダイアモンドにする朝日      髙橋 和男

白黒の写真に母も父もいた       藤ノ木辰三郎

思い出も染まる写真のセピア色      桶谷 康子

この一枚宇宙とヒトの一呼吸       山崎 君代

幼稚園バスより多い介護バス       渋谷 敏子

■つれづれ句会 ― 投句 ―

腹出して落ちてる蝉の哀れさよ

蝉なかぬ朝の目覚めや雨の音       三 島

 

啄木の眠れる岬夏終る

藪中に百合手繰るとの罪深さ       鳴 砂

 

今日の〆しめ妻と対酌蝉しぐれ  

公園デビュー今日は良き日ぞ天高し     佐藤 隆平

 

敗戦日シャワーを熱くしてゐたり       

夕立やおもわず目覚めペンを取る      甲

 

ふうりんの一音ひとね一吹ひとふき夏終る   

木肌の美ほこる滑らかさるすべり      輝

 

お盆過ぎ覗いてみたい黄泉の国      雅 夫

首脳たち地球を見つめろ宇宙から    (メキシコ)

 

マンションの一棟ごとに夏の空

坂川の橋に人無き油照り         旦 暮

 

ゆらゆらとゆかたが向う遠太鼓

夕立や渦マキ巻き路地突っ走る      しげみ

 

積乱雲友垣いかに暮し居む             火 山

遠泳は赤褌一丁良き時代            美 公

時去りぬ絶えて久しいお中元        敬 直 

夏うぐひす渡りの声や郷の家          ちか子

城越しに雪渓残す津軽富士          紀 行

特攻の遺書に落涙江田の夏           一 憲

天に開く朱色カンナや背をのばす      光 子

荒れ庭に茂る草花蝶きたる          義 明

医通のペダルの重さ汗みずく         恵美子

蕎麦食べて喉つまりける暑さかな       荘 子

 

好循環?生きてるかしらとふと思うトリクルダウンのその日まで

免許証返納しました自転車の取得しましたシニアカートの    風知草

 

けやきの葉つつじの若葉萌ゆる庭紅一点のさるすべりの木

東から西の空へと光る機影もろこし畑に逃げた遠い日      一 蝉

 

立秋や日差し照りつけ実葉かくれ       かもめ

 

本降りの背の冷たさよ道すがら

目に紫陽花の泣き濡るゝ影          ユ ニ

■莢さやの会 ― 投稿 ―
既視感のあるテーブル    永田 遠

僕の情報はAIからもたらされ

僕はそれをさりげなく君に伝える

君はうなずいたり、ちょっと笑ったり

そうそうそんな感じで過ごす僕らのランチ

今日もいい天気、なにごともなく

なにごともなく過ぎていく今日が大事

さあて明日はどうなることやら

いつかどこかで死んでしまうことだけは

間違いのないことなのだろうが

僕の情報はもう二度と

僕から発せられることはないのだろうが

それでも僕の情報は消せないネット空間の中を

さまよい続けることになるのだろうか

 

ああ、でも

君はうなずいたり、ちょっと笑ってくれたり

情報にならない幸せを僕に与えてくれるんだ

 

未だに 冥王星が 好き    東 恵子

スイキン チカモク ドテン カイメイ

太陽から近い順に 冥王星は かつて

九番めの惑星だった

二〇〇六年探査機が打ち上げられた 結果

準惑星と格下げされた いいよ

呼称はどうだって

冥王星は 氷の玉 その表面はチッソやメタンなど

いろんな物質が コチンコチンに張りついている

十五等級の じつにかすかな光ながら

二四八年かけて 太陽のまわりを周っている

明かるさを 六日と九時間ほどの周期で

変えている……きっとこの点滅は 冥王星の

自転周期 つまり 一日の長さだろう

冥王星の好きな個所は このあたり

この星で命を終え 次はどの星へ移行する?

と 聞かれたら

行くよ あたし 冥王星に 行く

 

竹ぼうき     湊川 邦子

どこの石段だったのか

歩いて登るには とても無理

その石段で どこかのおばあさんが

竹ぼうきに乗って ピューン ピューンと

上に上ったり 下に下ったり

ピューン ピューン

とても楽しそう

私はたずねた

どうして そんな事ができるのか?と………

おばあさんは 笑いながら答えた

毎日 一段一段 上に上ったり下に下ったり

くり返していただけだったと…………

 

そして 私に純白の花かんむりを

投げてよこした

ひんやりとした手ざわり

竹ぼうきは 朝靄にころがっていた

明け方 夢から目が覚めた